相談が多い出会い系・マッチング10選|危険性・返金方法も完全網羅!

管理人tomoko
管理人tomoko

下記のような相談が多数寄せられているため、出会い系・マッチングで「特に相談件数が多いサイト」を独自にまとめてみました!

  • 「気軽に使ったら高額請求された」
  • 「サクラかどうかわからない、不安」
  • 「返金できるのか分からない」
  • 「サイト名で検索しても本当の情報が出てこない」
  • 「返金や解約・退会トラブルで困ったときの対処法が知りたい」

この他にも様々な理由で不安に感じている人もいるでしょう。LINEで連絡を頂ければそのお悩みを解決できる可能性が高いのでお気軽にご連絡ください。

今すぐ無料相談

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

問い合わせ・相談が多い出会い系・マッチング10選

1位 エクセレント(EXCELLENT) 

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://pc.excellent852.com/
出典:https://pc.excellent852.com/
エクセレント総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (3)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • PC MAXでマッチした女性に誘導されたサービスが詐欺サイトだった
  • 相手女性からスマホが壊れたという理由で有料サイトに登録させられた
  • 約束したけど会えない
運営会社合同会社ライフ
住所東京都葛飾区西新小岩1-3-4-305
決済方法銀行振込・クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://pc.excellent852.com/

「エクセレント(EXCELLENT) 」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/excellent-2/

良い口コミ

「エクセレント」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

登録した瞬間から綺麗な人たちからメッセージが沢山届くので楽しいです。
こんなサイトは今までにないのでこれからが楽しみです。

悪い口コミ

50代 男性

何度も約束してはドタキャン。挙げ句の果てにはキャンセルしといて逆ギレ。
いくらお金を使おうが絶対に会えないサイトです。

管理人の評価

運営会社が国内であることで所在地の確認は可能になっていて、部屋番号の記載まであるのは優良サイトにも共通点としてあります。しかしながら、この場所がレンタルオフィスやバーチャルオーフィスではないという確証はありません。
被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「エクセレント(EXCELLENT) 」は優良サイトやSNSからの誘導されるという相談が圧倒的に多いサイトです。
返金実績もあるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください

今すぐ無料相談

2位 恋叶(こいかな)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://aeru365.jp/
出典:https://aeru365.jp/
恋叶(こいかな)総評価
危険度
 (4)
サクラ
 (4)
運営会社
 (4)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • エッチな雰囲気のサクラばかり、約束しても会えない
  • 相当な金額を使ってしまった、お金を取り戻したい
  • ドタキャンばかり、サイトもお得なキャンペーンといいポイント購入を催促してくる
運営会社株式会社アームズ
住所東京都豊島区池袋2丁目73-5
決済方法銀行振込
クレジット決済(コレオ決済サービス)
paidy決済
ネットライドキャッシュ決済(TECH COIN決済サービス)
セキュリティーマネー決済
スマートピット決済
銀行口座GMOあおぞらネット銀行
かぜ支店
普通 8218506
カ)シマトモSUIクレジットサービス
その他の口座情報求む
URLhttps://aeru365.jp/

「恋叶(こいかな)」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/aeru365/

良い口コミ

「恋叶」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

ポイントをくれる人もいたり、サイトを利用するハードルは比較的低くていいなと思っています。
あとは綺麗な人が多いのでこれからの素敵な出会いに期待しています。

悪い口コミ

50代 男性

文字化け解除料金として最初に1,000円の課金をさせてきます。
課金しても結局連絡先の交換もできないですし、もちろん会う約束をしても必ずドタキャンで会えません。最悪です。

管理人の評価

運営会社が国内であることは評価に値するかと思いますが、
調べて見たところ、ダイアパレス池袋というごく普通の賃貸マンションである、また部屋番号の記載がないので評価としては悪い形になりますし、レンタルオフィスやバーチャルオーフィスである可能性が考えられます。

管理人tomoko
管理人tomoko

「恋叶(こいかな)」はエッチな雰囲気のサクラが多く、会う約束をしても会えないという相談が多く寄せられています。
返金実績もあるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください

今すぐ無料相談

3位 date(デート)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://securitytalk0.com/sp/
出典:https://securitytalk0.com/sp/
date(デート)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • LINEのID交換も文字化けでできない。文字化け解除にお金を請求された
  • お金を取り戻したいけど方法がわからない
  • 約束をしても会えない、相手はサクラなのか知りたい
運営会社Melucky CO., LIMITED
住所Room 1506,1 5F,Wan Chai Road No. 165-171,Wan Chai,Hongkong
決済方法銀行振込
セキュリティーマネー決済
銀行口座三菱UFJ銀行、岐阜支店、ゴウドウガイシヤカレイドスコープ、070765
その他の口座情報求む
URLhttps://securitytalk0.com/sp/

「date(デート)」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/date/

良い口コミ

「date(デート)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

ポイントをくれる人もいたり、サイトを利用するハードルは比較的低くていいなと思っています。
あとは綺麗な人が多いのでこれからの素敵な出会いに期待しています。

悪い口コミ

50代 男性

文字化け解除料金として最初に1,000円の課金をさせてきます。
課金しても結局連絡先の交換もできないですし、もちろん会う約束をしても必ずドタキャンで会えません。最悪です。

管理人の評価

サイト全体を見る限り、日本人利用者向けのサイトに感じられます。
日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。

管理人tomoko
管理人tomoko

サイトの特定商取引法の表記は限りなく怪しいものになっています。
お金を使ってしまっている場合、速やかに利用と課金を中止して、返金請求の道を検討するべきでしょう。

今すぐ無料相談

4位 Login(ログイン)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://login-2012.com/sp/
出典:https://login-2012.com/sp/
Login(ログイン)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • 元彼氏名義のスマホだから一旦こっちにメールして欲しいと言われ登録した
  • メール送信永久無料・メール受信永久無料などのキャンペーンで次々課金させられた
  • 連絡先の交換もできず、会う約束もドタキャンされる、これはサクラか?
運営会社LOGIN Co.,Ltd.
住所44 Soi Khubon 31, Tharang, Bangkhen, Bangkok 10220,Thailand
決済方法コンビニ決済
クレジット決済
銀行口座口座情報求む
URLhttps://login-2012.com/sp/

「Login(ログイン)」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/login/

良い口コミ

「Login(ログイン)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

大手カード会社も利用できたり、コンビニでの決済に対応していたりと使い勝手が非常によくて助かります。
時々無料で利用できる時もあったりで良心的だなと感じています。これからの素敵な出会いに期待です。

悪い口コミ

50代 男性

【ゴッド当選】とかいうキャンペーンに当選したと言われました。永久無料や文字化け解除がお得に購入できるというものでした。
実際に課金しても無料期間は数時間、文字化け解除も結局うまくいかず、さらに課金をせまられるしまつです。
いわゆるサクラ詐欺サイトで間違いないと思います。お金を取り戻したいです。助けてください。

管理人の評価

口コミのように決済方法が多数用意されている部分は評価に値します。
しかしながら、あまりにもお得に見えるキャンペーンなどはどんな落とし穴があるかわからないため注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性があります。
私の見解としては、このサイトの特定商取引法の表記は限りなく怪しいものになっています。

今すぐ無料相談

5位 EVERY(エブリー)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

危険度:★★★★☆

EVERYのトップ画像
出典:http://every-enjoy.com/
特定商取引法に基づく表記
出典:http://every-enjoy.com/
EVERY(エブリー)総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (3.5)
主な相談内容
  • 迷惑メールがしつこく、文句を送ったら登録になっていた
  • 騙されてお金を使わされた、返金することは可能ですか?
  • 運営サポートにサクラだろと言ったら強制退会させられた
運営会社合同会社KDO
住所東京都渋谷区渋谷1丁目8番5号 グローリア宮益坂102
決済方法銀行振込決済
クレジット決済
EDY決済
銀行口座GMOあおぞらネット銀行 かぜ支店 普通 4878651 カ)シマトモSUIクレジツトサ-ビス
GMOあおぞらネット銀行 ゆうやけ支店 普通 3750751 ド)ケーデイーオー(合同会社KDO)
みずほ銀行 高円寺北口支店 普通 1148408 合同会社Timeless(合同会社タイムレス)
その他の口座情報求む
URLhttp://every-enjoy.com/

「EVERY(エブリー)」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/every/

良い口コミ

「EVERY(エブリー)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

登録した直後から綺麗な人たちから次々とメッセージが届いて最高です!!
数名とやり取りして会う約束まで完了しています!こんなスムーズなサイトは他にはないと思います!

悪い口コミ

50代 男性

会うだけで「謝礼金」を渡すとか、サイトのポイント代は会ったときに精算するとか言ってきます。
もちろんお金なんてもらえないですし、会う約束をしても毎回何かしらのトラブルで会えません。
わかりやすくサクラしかいません。

管理人の評価

国内法人で部屋番号まで記載している部分は評価に値します。
しかしながら、レンタルオフィスやバーチャルオーフィスである可能性が考えられます。

管理人tomoko
管理人tomoko

登録してプロフィールも未記入なのに沢山のメッセージが送られてくる部分には疑問が残ります。
私の見解としては、このサイトは危険で怪しいと思います。

今すぐ無料相談

6位 SMART(スマート) 

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

スマートのTOP画像
出典:https://smart-2001.com/sp/
特定商取引法に基づく表記
出典:https://smart-2001.com/sp/
SMART(スマート) 総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • 文字化け解除など費用がかかりすぎて困っている
  • 約束しても会えない。ドタキャンされる
  • 一度課金したら次々と振り込むように言われて困っている
運営会社SMART Ink.
住所No. 12, Alley 16, Lane 89, Section 3, Heping W Rd, Wanhua District
決済方法銀行振込決済
クレジット決済
銀行口座みずほ銀行 広島支店 普通 3109770 ラジーン(ド(ラジーン合同会社)
その他の口座情報求む
URLhttps://smart-2001.com/sp/

「SMART(スマート) 」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/smart/

良い口コミ

「SMART(スマート)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

60代 男性

綺麗な人たちや少しエッチな女性がたくさんいます!
中にはボイスメッセージを送ってくれる人もいて、毎日が楽しくなっています!
実際に会うのが楽しみです!

悪い口コミ

50代 男性

私専用のスマホを買うからそれまで待ってと意味のわからない事を言われ、サイトでの課金を続けさせられています。
数名と会う約束までしましたが、全員ドタキャン、中には着いているのに「どこにいるの?」みたいな惚けかたをしてきます。

管理人の評価

文字化け解除料金やその他様々な理由で課金を迫られる様子です。
実際に会えたという口コミなどは届いていないのも気になるところです。

管理人tomoko
管理人tomoko

日本人相手のサイトで海外法人は要注意です!
私の見解としては、このサイトは危険で怪しいと思います。

今すぐ無料相談

7位 SCENE(シーン)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

SCENEのトップ画像
出典:http://scene7goal3.work/
特定商取引法に基づく表記
出典:http://scene7goal3.work/
SCENE(シーン)総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • 他の優良サイトから誘導された
  • 永久に無料になるというキャンペーンで課金したが、実際には数時間の無料期間だった。返金することは可能ですか?
  • 間違いメールから登録になった。会う約束をしてもすっぽかされるばかり
運営会社CONG TY TNHH THUONG MAI DAU TU VA PHAT TRIEN NAM HA
住所Thon Gia Tan,Thi Tran Quang Minh,Huyen Me Linh,Thanh pho Ha Noi,Viet Nam
決済方法銀行振込決済
クレジット決済
コンビニ決済
銀行口座住信SBIネット銀行 普通 法人第一支店 2038763 カ)ロクイチシステム(株式会社ロクイチシステム)
その他の口座情報求む
URLhttp://scene7goal3.work/

「SCENE(シーン)」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/scene/

良い口コミ

「SCENE(シーン)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

このサイトで人生初の彼女ができました!
こんなに人のことを好きになれただけでもこのサイトを利用した価値はあると思います!
これからの人生が楽しみでしょうがないです。

悪い口コミ

50代 男性

運営もグルになって課金をさせようと必死です。
私の場合、ワクワクメールから誘導されました。約束してもドタキャンされ会えず、キャンペーンと称して毎晩のようにポイント購入を促されます。もう騙されません。
今までの費用も返金してもらいたいと思っています。

管理人の評価

サイトのどの部分を切り取っても怪しさしかありません。
海外登記のサイトのほとんどが詐欺サイトであるということも考えると評価に値しないと思います。

管理人tomoko
管理人tomoko

それでも今やりとりしてる相手を信じたい、「本当にサクラなの?」と思ってる人もいると思います。
ほんの少しの疑問や不安でも相談いただければ解決へ導けると思います。

今すぐ無料相談

8位 愛の物語

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

愛の物語のトップ画像
出典:https://ai-mono.jp/
特定商取引法に基づく表記
出典:https://ai-mono.jp/
愛の物語総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (3.5)
主な相談内容
  • SNS支援団体からのメールがしつこい
  • 1650万円を口座から出してくださいと言われるが1円も出せない
  • 手続きをしても何度も失敗してしまい、周りに迷惑をかけてしまっている
運営会社Reed合同会社
住所大阪市中央区谷町3-1-24 エルデ大手前1007
決済方法BitCash
セキュリティマネー
G-MONEY
ネットライドキャッシュ
コンビニ決済
銀行口座口座情報求む
URLhttps://ai-mono.jp/

「愛の物語」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/aimono/

良い口コミ

「愛の物語」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

遺産を受け取ることになっています。見ず知らずの私にこんなことを依頼してくるなんてよほどのことだと思い、受けることにしました。
これで誰かの力になれたと思えるだけでも、このサイトを利用して良かったと思っています。

悪い口コミ

50代 男性

元はAVILIOというサイトです。途中でリニューアルしました。
支援系サクラしかおらず、お金を受け取れと執拗にメッセージを送ってきます。
最初は信じてしまい、手続きに何度か課金してしまいました。
このサイトの利用は本当におすすめしません!

管理人の評価

国内法人で部屋番号まで記載している部分は評価に値します。
しかしながら、レンタルオフィスやバーチャルオーフィスである可能性が考えられます。

管理人tomoko
管理人tomoko

見ず知らずの人にサイト経由で資産を渡すなんてことは絶対にありません!
私の見解としては、このサイトは危険で怪しいと思います。

今すぐ無料相談

9位 bride(ブライド) 

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://bride1be.com/sp/
出典:https://bride1be.com/sp/
bride(ブライド) 総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • LINEでやりとりしていたが「旦那が携帯を盗み見するから」と言われサイトに登録させられた
  • 急にサイトに繋がらなくなった。ポイント代を取り返したい
  • 最初は2,000円課金させられ、その後は5,000円、10,000円と次々請求されて困っている
運営会社ANCHOR DIVE CO.,LTD
住所So 1 Ngo 145E Pho Yen Phu, Phuong Yen Phu, Quan Tay Ho, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
決済方法情報求む
銀行口座情報求む
URLhttps://bride1be.com/sp/

「bride(ブライド) 」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/bride/

良い口コミ

「bride(ブライド)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

綺麗な人妻さんからメッセージが来て、なんとも言えない背徳感もあり最高に楽しいサイトです。
実際に会う約束もしてるので当日が楽しみです!
やりとりに多少課金はしましたが、全然問題ありません!楽しいです!

悪い口コミ

50代 男性

JメールからLINE経由でサイトに登録させられました。
下心もあり、ついつい課金してしまいました。
最初はLINEでのやりとりだったのに、結局連絡先も交換できず、会うこともできないままお金だけがなくなりました。

管理人の評価

「bride(ブライド)」はすでに「CHAT(チャット)」というサイトにリニューアルしている様子です。
リニューアルを繰り返すサイトは要注意必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

すでに「bride(ブライド)」というサイトはアクセスもできなっていますが、被害に遭われている方は迷わずご連絡をください。サイトが現在存在していなくても被害回復できる可能性があります!

今すぐ無料相談

10位 bluemoon(ブルームーン) 

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

出典:https://bluemoon123.com/smp/
出典:https://bluemoon123.com/smp/
bluemoon(ブルームーン) 総評価
危険度
 (4.5)
サクラ
 (4)
運営会社
 (5)
主な相談内容
  • インスタで知り合ったのにインスタは使わないからとサイトへ誘導された
  • 騙されてお金を使わされた、返金してほしいけどやり方がわからない
  • 約束をしても絶対に待ち合わせ場所に来ない。五名以上約束はしたが結局会えない
運営会社SUPER GOLD BUSINESS CENTER
住所4910 ENRIQUE ST. MAKATI CITY PHILIPPINES
決済方法クレジットカード決済
各種コンビニ決算
銀行口座情報求む
URLhttps://bluemoon123.com/smp/

「bluemoon(ブルームーン) 」特集ページ:https://deai-report110.com/deaikei/bluemoon/

良い口コミ

「bluemoon(ブルームーン) 」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

今度ディズニーへいく約束をしました。
その日に初めて会う予定です。こんな純粋に人を想えている自分にびっくりです。これからが楽しみです。

悪い口コミ

50代 男性

最初の課金を行えば連絡先を交換できるとのことでしたが、嘘でした。
連絡先の交換は出来ない、会ってから交換しようと言われ、会う約束や当日のやりとりだけで数万円ポイントが必要になります。最終的に200万円以上課金しましたが誰にも会えませんでした。
絶対に許せないので弁護士に依頼して返金手続きを進めます。

管理人の評価

独自の調査を行ったところ、「bluemoon(ブルームーン) 」は「sunflower(サンフラワー)」からのリニューアルサイトであることがわかりました。
頻繁にリニューアルを行うサイトは危険が伴いますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

このサイトは一年に3〜4回くらいの頻度でリニューアルを行なっているサイトです。
私の見解としては、このサイトは危険で怪しいと思います。

今すぐ無料相談

その他の口コミ

管理人tomoko
管理人tomoko

これらのサイトを利用した方々から届いている口コミになります。

良い口コミ

利用者様から寄せられた口コミを2つ紹介します。

60代 男性

60代になって、まさかこんなに多くの女性からアプローチが来るとは思っていませんでした。
操作も簡単で、メッセージのやり取りもスムーズ。
今はすでに数名の方と会う約束が決まっており、若い頃のようなワクワク感を久しぶりに感じています。
歳を重ねても、こうして新しい出会いがあるのは本当にありがたいことです。

40代 男性

正直、こんな歳で恋愛なんて…と半信半疑でした。
女性から積極的に声をかけてもらえるなんて想像していませんでしたし、実際に数名の方と会う約束ができています。久々に気持ちが明るくなりました。
これからの人生、もう少し楽しんでみようと思えました。

悪い評価の口コミ

読むだけで心が痛むような口コミも寄せられています。2つ紹介します。

50代 男性

いくら課金しても実際に会えたことは一度もありません。
メッセージのやりとりまではスムーズですが、肝心の待ち合わせになると音信不通になります。
結果として、20万円以上も使ってしまいました。
完全に騙されたので、今は弁護士に相談して返金を求める準備をしています。

70代 男性

会う約束までは簡単に進みます。ですが、必ずドタキャンされるんです。「急な用事が入った」とか「連絡が取れなくなった」とかばかりで、一度も会えたことがありません

実際に体験した方々からの口コミは説得力がありますよね。
私はこれらを確認して決して良い印象は受けませんでした。それどころか悪い印象を受けるものばかりでした。
ここまで読んでいただけたのであれば、今回紹介しているサイトは信用できないサイトであることが分かると思います。
もし課金しているのでしたら、詐欺師にお金を与え続けることになってしまいますからこれ以上お金を使うのではやめましょう。そして、法的に正当な手段でお金を取り戻すことを検討すべきです。

管理人tomoko
管理人tomoko

「本当に騙されているかわからない」「お金を取り戻したいけどどこに相談したらいいかわからない」
そういう方も多いかと思います。少しでも違和感を感じたらすぐにLINEでご連絡ください。
ご利用のサイトは信用できるのか、返金はどうすればいいのか全てお伝えできます!

今すぐ無料相談

返金を求める場合

結論から先にお伝えします。本記事「相談が多い出会い系・マッチング10選」で紹介しているサイトに騙されたお金は取り戻すことが可能です。

重要なことだけを簡潔にまとめます。

1番やってはダメなこと

返金してもらいたい!と感じた時にまず1番やってはダメなことからお伝えします。

  • サイトを通してサクラに文句をいう
  • サイトと直接返金交渉(文句を言う)をする

上記は絶対にしないようにしましょう。
一切取り合ってもらえないどころか詐欺である証拠を隠滅される可能性があり、お金が取り戻せなくなる場合があります。

返金を求めるのであれば返金の知識や実績の多い弁護士に依頼するのがベストです!

弁護士へ相談する

本記事で紹介しているようなサイトからの返金に強い弁護士に相談するのがベストです。
弁護士へ依頼するのは「手続きは?」「費用は?」など気になることが多いですよね?
ハードルが高く感じられるかもしれませんが、実際にはハードルはそう高くありません。

管理人tomoko
管理人tomoko

弁護士へ依頼するのって、実はさほどハードルは高くありません。
それどころか、面倒なやりとりや証拠の準備なども行ってくれる為、実際にはメリットの方が多いのです。

費用について

「弁護士に依頼すると高いのでは?」と感じる方が多いかと思います。弁護士にもよりますが、基本的には「完全成功報酬」の場合がほとんどです。

詐欺で失ったお金を取り戻せた場合、その金額に応じて一定の割合を弁護士に報酬として支払います。
逆に、回収できなかった場合には報酬が発生しません。

中には「着手金+成功報酬」という場合もありますので、依頼する際には契約内容をよく確認してから委任契約を結びましょう。

管理人tomoko
管理人tomoko

本記事で紹介している弁護士は着手金無料完全成功報酬です。

返金にならない場合の費用はかかりません!

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

難しいことは弁護士がやってくれる

弁護士に依頼することであなたの代わりに全ての対応を行ってくれるので、サイト側の人間とやり取りをしなくて済みますから、怖い思いをする心配もなく、難しい事を全て任せられます。そうすることで時間的な余裕を持て、通常の生活をしながら返金を望むことができます。

とはいえ、「自分の被害で弁護士に相談することできるの?」「簡単そうに書いてるけど実際よくわからない」「被害内容もよくわからないのに相談していいの?」など、思うことがあると思います。
少しでも気になったり不安なことがある場合、LINEでご相談いただければ被害状況に沿った最善の返金方法をお伝えできますのでお気軽にご連絡ください!

今すぐ無料相談

まとめ(総評と採点)

詐欺疑惑と返金方法について解説しました。

ここまで読んでみて如何でしたか?
出会い系に分類されるサイトとしての信憑性が無いことは一目瞭然。むしろ「悪いことをしています」と言っているに等しいサイトですよね…。

今回紹介したサイトの特徴をまとめると以下の通り。

  • 運営住所が本当の運営場所か不確かである
  • SNSや他サイトから誘導される
  • 連絡先が交換できない(相手と会えない)
  • よくある詐欺サイトの特徴と酷似している
  • 退会しにくい
  • 迷惑メールが大量に届く
  • 課金したお金は返金を請求する事ができる(弁護士への相談が推奨)

数々の詐欺サイトを調査してきた私が独自に採点するならば、今回紹介したサイトは全て100点満点中「0点」です。
どんなに甘い誘惑をぶら下げられても、相手が存在しないのであれば使う価値は無いですよね。

数々の詐欺サイトが似たような手口で人々を騙し、金銭を騙し取っています。
当ページで学んだ事を念頭に、利用者本人が判断して自衛する事が大切です。

管理人tomoko
管理人tomoko

最後までお読み頂いてありがとうございました!

記事の内容はどうでしたか?知りたいことは書いてありましたか?

是非この記事の感想や出会い系サイト・マッチングに関する情報をコメント欄に書いていってください♪

今すぐ無料相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA