運営所在地が海外の出会い系・マッチング10選|危険性・返金方法も完全網羅!

管理人tomoko
管理人tomoko

日々、多数の出会い系やマッチングの返金相談が寄せられています!その中でも運営所在地が海外だけどお金取り戻せるの?という問い合わせが多いため、返金相談が多いサイトで返金実績のあるサイトを独自にランキングとしてまとめてみました!

もくじ 閉じる

目次へ

運営所在地が海外にある出会い系サイトが危険な理由

出会い系サイトやマッチングの運営所在地が海外にある場合、いくつかの危険性や注意点があります。特に、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性があるので、以下の点に注意が必要となります

  • 個人情報の流出リスク: 海外に拠点を置く運営者は、日本の個人情報保護法(例えば、個人情報保護法)に準拠していない可能性があります。そのため、あなたの個人情報が第三者に不正に販売されたり、悪用されるリスクが高まります。
  • 詐欺のリスク: 一部の海外出会い系サイトは、詐欺目的で運営されていることがあります。例えば、偽のプロフィールやボットを使って利用者を引き込み、高額な支払いを要求する詐欺(ロマンス詐欺など)に巻き込まれる危険性があります。
  • 法的対応の難しさ: 海外に拠点がある場合、トラブルが発生しても日本の法律で簡単に対応できないことが多いです。返金やトラブル解決を求めても、運営者が法律の違う国にいるため、対応が遅れたり、無視される可能性もあります。
  • 支払いに関する問題: クレジットカード情報や銀行口座情報が海外の運営者に渡ることで、悪用されるリスクがあります。また、不正な請求や解約手続きがうまくいかないこともあります。
  • 言語やサポートの問題: 海外運営の場合、カスタマーサポートが日本語で対応していなかったり、利用規約が外国語のみで提供されている場合もあります。これにより、契約内容やトラブル発生時の対応が難しくなる可能性があります。
  • サイトの閉鎖や消滅: 海外に拠点を置くサイトは、突然運営を停止したり閉鎖することがあるため、支払った料金が返金されないリスクがあります。

海外の出会い系サイトを利用する場合、個人情報の保護や詐欺のリスクが格段に上がります。
日々相談を受ける中で、運営会社が海外だと気付かずに登録してしまっていて、「騙された!」「お金を取り戻したい!」と思った時に初めて海外法人と気付く方が大半です。

管理人tomoko
管理人tomoko

海外法人のサイトを利用している場合でも返金できる可能性はあります。
LINEで連絡を頂ければそのお悩みを解決できる可能性が高いのでお気軽にご連絡ください

今すぐ無料相談

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

運営所在地が海外の出会い系・マッチング10選

管理人tomoko
管理人tomoko

今回紹介するサイトは全て返金実績のあるサイトになります。少しでも見覚えや不安がある場合すぐにLINEでご連絡ください。

1位 Inbox(インボックス)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://air.1nboxs.com/
出典:https://air.1nboxs.com/
Inbox(インボックス)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 間違いメールから登録してしまった
  • 気づいたらポイントがマイナスになっていて課金の督促をうけていて不安
  • お金を取り戻したい
  • 約束したけど会えない
運営会社ATOMA DYNO SHARP LIMITED CORP SERVICES INC.
住所UNIT 23AD9 VICTORIA DE MANILA 1 BRGY 696 1655 TAFT AVENUE MALATE 1004 MANILA(NCR)NATIONAL CAPITAL REGION
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://air.1nboxs.com/

リニューアル情報

「Inbox(インボックス)」は「laurier(ローリエ)」のリニューアルサイトになります。
「laurier(ローリエ)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「Inbox(インボックス)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

間違いメールからではありますが、すっかり意気投合して仲良くやっています。連絡先を交換するために会員ランクをあげなきゃなんですが、ゲーム感覚で楽しいです!会う約束も間も無く完了予定なのでワクワクしています!

悪い口コミ

50代 男性

登録してしばらくしたらポイントがマイナスになったと連絡がきて課金を迫られました。
言われるがまま払ってしまいました。「正会員」になっても連絡先の交換もできないし、約束しても皆ドタキャンです。

管理人の評価

被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。また、運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。

管理人tomoko
管理人tomoko

「Inbox(インボックス)」は間違いメールから誘導されるという相談が多数寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

2位 LOL(エルオーエル)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://lolpatch.com/
出典:https://lolpatch.com/
LOL(エルオーエル)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 最初はLINEでやりとりしていたのに有料サイトへ誘導された
  • 約束をしてもドタキャンを繰り返される
  • スペシャル会員になったのに連絡先の交換ができない
運営会社METEOR-CO.,LTD
住所Tang 16, Toa nha Viet A, so 9 Duy Tan, phong Dich Vong Hau, quan Cau Giay, thanh pho Ha Noi, Viet Nam
決済方法銀行振込決済
各種コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://lolpatch.com/

良い口コミ

「LOL(エルオーエル)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

諸事情により今はまだサイトを利用していますが、彼女とは抜ける約束もしています。
つまり、このサイトで彼女ができました!人生初の彼女なので実際に会える日が楽しみです!

悪い口コミ

50代 男性

【お試し会員】【本会員】【ブロンズ会員】【シルバー会員】【ゴールド会員】【プラチナ会員】【ブラック会員】とランクがあって購入額に応じて特典がつく事になっています。
また、1000円分のポイントを購入で「連絡先公認添付機能」が利用可能と書いてあるんですけど、添付できないし文字化けはするし、解除にはランクをあげろと言われ、常に課金をしているイメージでした。
40万円課金しても連絡先交換できないどころか、一回も会えません。お金を取り戻したいです。

管理人の評価

日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「LOL(エルオーエル)」はLINEや偽のプロフィールサイトから誘導されるという相談も寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

3位 アレグリア

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://divine.alegria-verte.com/
出典:https://divine.alegria-verte.com/
アレグリア総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 後払いになってお金を請求されていて困っている
  • 7,000万円くれるというのに一向にもらえない
  • グランド会員になったのに特典が嘘ばかりで信じられないので返金してもらいたい
運営会社CENTRAL SERVICE CO., Ltd.
住所76/21 Samsen Nok Subdistrict Huai Khwang District Bangkok 10310, Thailand
決済方法各種コンビニ決済
クレジットカード決済
後払い
銀行口座情報求む
URLhttps://divine.alegria-verte.com/

良い口コミ

「アレグリア」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

想像を絶する支援をいただきました。ポイントの譲渡もあり、この先の不自由が一切なくなった気がしています。
実際に受け取るのを楽しみにしています。

悪い口コミ

50代 男性

数千万円を渡すとか400万円のポイントを譲渡したので現金化してください。とかそういうサクラばかりです。
もちろん何をしても受け取ることもできません。

管理人の評価

悪質な詐欺サイトが用いる「後払い決済」を採用している段階で評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「アレグリア」は支援系のサクラが多くお金を受け取るために手続きが必要で課金させられるという情報が多数寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

4位 SMA(エスエムエー)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:http://ank.vop-95jszkk.jp/
出典:http://ank.vop-95jszkk.jp/
SMA(エスエムエー)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 会う約束をしてもドタキャン繰り返されて会えない
  • 急にサイトに繋がらなくなった。それでもお金を取り戻せるのか知りたい
  • 相手が実在するのか知りたい
運営会社FIDELITY TIE INC
住所50W BROADWAY STE 333 #79525 SALT LAKE CITY,UT 84101 USA
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttp://ank.vop-95jszkk.jp/

すでに繋がらないサイトからの返金はできるのか?

「SMA(エスエムエー)」はすでに繋がらず行方不明になった可能があります。
結論からお伝えすると、すでに繋がらなくなったサイトや閉鎖したサイトでもお金を取り戻すことはできます。しかし、いつ出来なくなるかわからないため、少しでもお心あたりある場合は早急に手続きを進めましょう!
その他些細なことでも構いません、LINEでご連絡いただければ全て解消できるかと思います。

今すぐ無料相談

良い口コミ

「SMA(エスエムエー)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

支援家の方に気に入ってもらえたので今度支援してもらうことになりました!
まさか出会い系サイトでこんな出会いがあるとは思いませんでした。すごく楽しいです!

悪い口コミ

50代 男性

ポイントを譲渡する、支援するなどお金で釣ってきます。
受け取るのに色々と手続きが必要で課金しなければいけなくなります。
そして私の場合、90万円も使っているのに1円も受け取れませんでした。どこをどう切り取っても詐欺サイトだと思います。お金を取り戻したいです。

管理人の評価

支援系のサクラが蔓延するサイトとの情報が多数よせられています。また、日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。

管理人tomoko
管理人tomoko

「SMA(エスエムエー)」は迷惑メールからの誘導で登録させられるとの相談も寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

5位 dip(ディップ)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://uid.pmi4-g8sd.com/
出典:https://uid.pmi4-g8sd.com/
dip(ディップ)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 財前て人から支援をうけるはずがいつまでたっても受け取れない
  • サイトにかかる費用を負担したいと言ってくるが送金手続きがいつまでたっても終わらない
  • 同窓会の件で話があるというメールが届いて返信したらこのサイトに登録になっていた
運営会社ROAM WILD COVE LIMITED CORP.SERVICES INC.
住所GUMOT NAGCOLARAN ROSARIO LA UNION ILOCOS
REGION
決済方法各種電子マネー決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://uid.pmi4-g8sd.com/

リニューアル情報

「dip(ディップ)」は「muve(ムーブ)」のリニューアルサイトになります。
「muve(ムーブ)」については追って詳細を追記していきます。

良い口コミ

「dip(ディップ)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

サイトにかかったポイント代分は全て負担してくれるそうで、こんな楽なことはないって思って楽しんでいます。
支援をしてくれるという方も連絡をいただいているので手続きを始めたところです。このサイトには未来しかないと感じています!

悪い口コミ

50代 男性

「現金還元送金システム」という一生終わることのない受け取り手続きがあります。
いくら手続きを進めようが受け取ることは絶対にないです。実際に100万円近く課金しましたが終わることはありませんでした。ここまで費用が膨らむ前に気づけばよかったと後悔しています。絶対に利用してはダメなサイトです。

管理人の評価

サイトを通じて「支援」や「ポイントを現金に変える」などの名目で利用料を催促してくる時点で怪しいと感じざる得ません。また、運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「dip(ディップ)」は間違いメールからの誘導が多いという相談が多数寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

6位 CODE(コード)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://codepw.com/
出典:https://codepw.com/
CODE(コード)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 勝手に登録されたので退会したいができない
  • 「返済などいらない無償の贈与」と言われているが本当に大丈夫か不安
  • カードを作る為にポイントを購入したが下ろせない、これは詐欺ではないか
運営会社GLOBALBRIDGE SERVICES LIMITED
住所Bracken Court, 133 Croydon Rd, Caterham CR3 6FB United
Kingdom
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://codepw.com/

リニューアル情報

「CODE(コード)」は既に「TIME(タイム)」へとリニューアルした様子です。
「TIME(タイム)」については追って記載していきます。

良い口コミ

「CODE(コード)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

金融機関のようなカードが発行できるそうで、受け取りが楽しみです。
担当窓口の方も専門でついてくれているのですごく安心です。

悪い口コミ

50代 男性

発行手数料といって結局課金させるシステムです。
そしていくら課金しようが1円だって受け取ることはできません!悪質な詐欺で間違いないと思います!
私が使ってしまった80万円も取り戻したいです。誰か助けてください!

管理人の評価

「奥村悦子」「お客さま窓口担当 鈴木」という二名からの被害相談が多数よせられています。その他にも被害相談が多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

ログイン前とログイン後でサイトが全く変わる様子です。これも悪質なサイトによくみられる仕様と酷似しています。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

7位 monte (モンテ)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://mantain5s.com/sp/
出典:https://mantain5s.com/sp/
monte (モンテ)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 当選金を受け取れない
  • 手続きにポイント購入ばかり必要で一向にすすまない
  • お金を取り戻したい
運営会社NICE RICH GROUP HOLDINGS LIMITED
住所158 Main Street, P.O. Box81, Road Town, Tortola, VG1110, British Virgin Islands.
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://mantain5s.com/sp/

リニューアル情報

「monte (モンテ)」は「navarin(ナヴァラン)」のリニューアルサイトになります。
「navarin(ナヴァラン)」については追って詳細を記載していきます。

良い口コミ

「monte (モンテ)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

今までの人生で運がなかった私ですが、この度当選しました!
専任の窓口のかたから手続き方法をきいているところです!スムーズに話がすすむのがサイトの特徴なのかと思っています。これからの人生が楽しみでしょうがないです!

悪い口コミ

50代 男性

ウォーレン・バフェットのなりすましがいます!!そして、100億円をプレゼントするといってきます。
もちろん嘘ですし、いくら手続きをしようがお金がなくなるだけで1円だって受け取ることはできません!
完全な詐欺なので注意してください!

管理人の評価

アメリカで投資の神様と言われている「ウォーレン・バフェット」が日本のサイトで「100億円をプレゼントする」ことは絶対にあり得ないことです。サイトを通じて日本語でメッセージを送ってきます。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

AIで無作為に選んだアドレスに当選メールを送っていると言ってくる様子です。つまり迷惑メールからの登録が多いようすです。ご注意ください。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

8位 shiny(シャイニー)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://shiny2000.com/
出典:https://shiny2000.com/
shiny(シャイニー)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • ポイント代を負担してくれると言っていたが逃げられた
  • サイトに繋がらなくなった、お金を取り戻したい
  • 約束したけど会えない
運営会社THREE DOOR Co.,Ltd.
住所94/32 Khan Na Yao,Khan Na Yao,Bangkok 10230,Thailand
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://shiny2000.com/

リニューアル情報

「shiny(シャイニー)」は「天星開運(てんせいかいうん)」という占いサイトのリニューアルサイトになります。
「天星開運(てんせいかいうん)」については以下をご確認ください。

すでに繋がらないサイトからの返金はできるのか?

「shiny(シャイニー)」はすでに繋がらず行方不明になった可能があります。
結論からお伝えすると、すでに繋がらなくなったサイトや閉鎖したサイトでもお金を取り戻すことはできます。しかし、いつ出来なくなるかわからないため、少しでもお心あたりある場合は早急に手続きを進めましょう!
その他些細なことでも構いません、LINEでご連絡いただければ全て解消できるかと思います。

今すぐ無料相談

良い口コミ

「shiny(シャイニー)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

気がついたら登録していましたが、素敵な出会いに恵まれたので問題なしです!
近日会う約束をしていますし、毎日ラブラブです!

悪い口コミ

50代 男性

会う約束をして会えたことは一度もありません・・
ポイント代も負担してくれるといっていましたが、まったくです。流石に無理。
お金をかえして欲しいです!

管理人の評価

占いサイトから出会い系サイトにリニューアルをするという異色なサイトになります。どちらにしても海外法人ということでサイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

ポイント代を負担するなどと言ってやり取りを続けさせようとしてくる為注意が必要です。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

9位 Love it(ラブイット)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:http://sp.high-loveit.com/
出典:http://sp.high-loveit.com/
Love it(ラブイット)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 会う約束をしてもドタキャンばかりで会えない
  • 連絡先を送っても文字化けだと言われ交換できない
  • お金を取り戻したい
運営会社COLD BAG Co., Ltd.
住所13/5 Village No. 4, Bang Mae Nang Subdistrict, Bang Yai Distri ct, Nonthaburi Province 11140, Thailand
決済方法銀行振込決済
クレジットカード決済
電子マネー各種
銀行口座情報求む
URLhttp://sp.high-loveit.com/

良い口コミ

「Love it(ラブイット)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

登録した瞬間からたくさんの人からメッセージをもらえて嬉しいです!
会う約束も何件かできそうなので会うのが楽しみです!!

悪い口コミ

50代 男性

会う約束をした全員が全員ドタキャンです。会えることはありません。
絶対に会えないようになっているみたいです。お金を返して欲しいです。

管理人の評価

被害相談が多数寄せられるサイトのUIとそっくりなサイトである為注意が必要です。また、運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。

管理人tomoko
管理人tomoko

不審な点が多数見られるサイトになっているので注意が必要です。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

10位 HEAT(ヒート)

※2024年6月~2025年6月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル後のサイト相談も含む

出典:http://wish.heat-eight.com/
出典:http://wish.heat-eight.com/
HEAT(ヒート)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 謝礼をくれるとか言いながら会えないからもらえない
  • 急にサイトに繋がらなくなった
  • 芸能人からメールがきた
運営会社Progress Heart of Limited
住所P.O.Box 6932,Gate Residence,Majuro,Marshall Islands
決済方法クレジットカード決済
BitCash決済
セキュリティーマネー決済
NetRideCash決済
銀行口座情報求む
URLhttp://wish.heat-eight.com/

リニューアル情報

「HEAT(ヒート)」は「TIME(タイム)」へとリニューアルしている様子です。
「TIME(タイム)」については追って詳細を記載していきます。

すでに繋がらないサイトからの返金はできるのか?

「shiny(シャイニー)」はすでに繋がらず行方不明になった可能があります。
結論からお伝えすると、すでに繋がらなくなったサイトや閉鎖したサイトでもお金を取り戻すことはできます。しかし、いつ出来なくなるかわからないため、少しでもお心あたりある場合は早急に手続きを進めましょう!
その他些細なことでも構いません、LINEでご連絡いただければ全て解消できるかと思います。

今すぐ無料相談

良い口コミ

「HEAT(ヒート)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

HEAT激アツでした!すっかり意気投合して約束も完了!
すっかりその気になってますので明日の約束が楽しみです!

悪い口コミ

60代 男性

30万円も課金してポイントつかったのに会えない上に、急にサイトに繋がらなくなりました。
問い合わせも返ってこないし、絶望しかありません。お金かえして欲しいです。

管理人の評価

日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「HEAT(ヒート)」時代の被害も取り戻せます!
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

その他の口コミ

管理人tomoko
管理人tomoko

これらのサイトを利用した方々から届いている口コミになります。

良い口コミ

利用者様から寄せられた口コミを2つ紹介します。

40代 男性

沢山の方からアプローチをもらえて毎日非常に充実しています。
これだけでもサイトを利用した価値があると感じています。

50代 男性

無料期間があったり、時々ポイントをもらえるキャンペーン?みたいなのもあって助かっています。
会う約束も数件できているのでこれからが楽しみです。

悪い評価の口コミ

読むだけで心が痛むような口コミも寄せられています。2つ紹介します。

50代 男性

連絡先交換手続きのためにポイントを購入するの繰り返し。
結局連絡先を交換できた事はありません。家族にもバレてしまい、家庭崩壊寸前、破産寸前です。絶対にお金を取り返したいです。

60代 男性

弁護士に相談して返金手続きを進めています!総額350万円になります。
悪質なサイトは絶対に許さない!絶対にお金を取り戻します!

実際に体験した方々からの口コミは説得力がありますよね。
私はこれらを確認して決して良い印象は受けませんでした。それどころか悪い印象を受けるものばかりでした。
ここまで読んでいただけたのであれば、今回紹介しているサイトは信用できないサイトであることが分かると思います。
もし課金しているのでしたら、詐欺師にお金を与え続けることになってしまいますからこれ以上お金を使うのではやめましょう。そして、法的に正当な手段でお金を取り戻すことを検討すべきです。

以下のような相談も多数寄せられていますので少しでも当てはまる場合はすぐにご連絡ください。

  • 「クレジット決済してしまった、請求を止めたい」
  • 「サクラかどうかわからない、不安」
  • 「使っているサイトが海外法人だけど取り戻せるのかしりたい」
  • 「返金できるのか分からない」
  • 「銀行振込をしてしまった口座情報は大丈夫か心配」
  • 「利用規約に書いてるから返金できないと言われて困っている」
管理人tomoko
管理人tomoko

「本当に騙されているかわからない」「お金を取り戻したいけどどこに相談したらいいかわからない」
そういう方も多いかと思います。少しでも違和感を感じたらすぐにLINEでご連絡ください。
ご利用のサイトは信用できるのか、返金はどうすればいいのか全てお伝えできます!

今すぐ無料相談

返金を求める場合

結論から先にお伝えします。本記事で紹介しているサイトに騙されたお金は取り戻すことが可能です。

重要なことだけを簡潔にまとめます。

1番やってはダメなこと

返金してもらいたい!と感じた時にまず1番やってはダメなことからお伝えします。

  • サイトを通してサクラに文句をいう
  • サイトと直接返金交渉(文句を言う)をする

上記は絶対にしないようにしましょう。
一切取り合ってもらえないどころか詐欺である証拠を隠滅される可能性があり、お金が取り戻せなくなる場合があります。

返金を求めるのであれば返金の知識や実績の多い弁護士に依頼するのがベストです!

弁護士へ相談する

本記事で紹介しているようなサイトからの返金に強い弁護士に相談するのがベストです。
弁護士へ依頼するのは「手続きは?」「費用は?」など気になることが多いですよね?
ハードルが高く感じられるかもしれませんが、実際にはハードルはそう高くありません。

管理人tomoko
管理人tomoko

弁護士へ依頼するのって、実はさほどハードルは高くありません。
それどころか、面倒なやりとりや証拠の準備なども行ってくれる為、実際にはメリットの方が多いのです。

費用について

「弁護士に依頼すると高いのでは?」と感じる方が多いかと思います。弁護士にもよりますが、基本的には「完全成功報酬」の場合がほとんどです。

詐欺で失ったお金を取り戻せた場合、その金額に応じて一定の割合を弁護士に報酬として支払います。
逆に、回収できなかった場合には報酬が発生しません。

中には「着手金+成功報酬」という場合もありますので、依頼する際には契約内容をよく確認してから委任契約を結びましょう。

管理人tomoko
管理人tomoko

本記事で紹介している弁護士は着手金無料完全成功報酬です。

返金にならない場合の費用はかかりません!

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

難しいことは弁護士がやってくれる

弁護士に依頼することであなたの代わりに全ての対応を行ってくれるので、サイト側の人間とやり取りをしなくて済みますから、怖い思いをする心配もなく、難しい事を全て任せられます。そうすることで時間的な余裕を持て、通常の生活をしながら返金を望むことができます。

とはいえ、「自分の被害で弁護士に相談することできるの?」「簡単そうに書いてるけど実際よくわからない」「被害内容もよくわからないのに相談していいの?」など、思うことがあると思います。
少しでも気になったり不安なことがある場合、LINEでご相談いただければ被害状況に沿った最善の返金方法をお伝えできますのでお気軽にご連絡ください!

今すぐ無料相談

まとめ(総評と採点)

「運営所在地が海外の出会い系・マッチング10選」と返金方法について解説しました。

ここまで読んでみて如何でしたか?
出会い系に分類されるサイトとしての信憑性が無いことは一目瞭然。むしろ「悪いことをしています」と言っているに等しいサイトですよね…。

今回紹介したサイトの特徴をまとめると以下の通り。

  • 特商法をみると海外法人になっている
  • 運営住所が本当の運営場所か不確かである
  • SNSや他サイトから誘導される
  • 連絡先が交換できない(相手と会えない)
  • よくある詐欺サイトの特徴と酷似している
  • 迷惑メールが大量に届く
  • 課金したお金は返金を請求する事ができる(弁護士への相談が推奨)

数々の詐欺サイトを調査してきた私が独自に採点するならば、今回紹介したサイトは全て100点満点中「0点」です。
どんなに甘い誘惑をぶら下げられても、相手が存在しないのであれば使う価値は無いですよね。

数々の詐欺サイトが似たような手口で人々を騙し、金銭を騙し取っています。
当ページで学んだ事を念頭に、利用者本人が判断して自衛する事が大切です。

管理人tomoko
管理人tomoko

最後までお読み頂いてありがとうございました!

記事の内容はどうでしたか?知りたいことは書いてありましたか?

是非この記事の感想や出会い系サイト・マッチングに関する情報をコメント欄に書いていってください♪

今すぐ無料相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA