LINE無料相談のリンク

LINE無料相談のリンク

「U」サクラアプリなら返金請求可能|マッチング詐欺被害対処法まとめ

マッチングアプリ(出会い系アプリ)詐欺に注意

「サクラに騙されてポイントを大量に使ってしまった」「ドタキャンされて全然会えない」というマッチングアプリ(出会い系アプリ)の被害相談が日々寄せられています。

他人を欺いてお金を使わせ損害を与えることは、詐欺であり罪に問われる行為です。
はじめから「サクラだらけで全然出会えない」とわかっていたら、そのようなアプリに何度も課金しようとは思わないですよね。
既に何度も課金してしまった人も是非読み進めてください。
出会いの場を提供するサービスのようにみせかけて、実はサクラだらけで出会いにつながる要素が低いアプリであれば、適切な手段を用いることでお金を取り戻せる可能性があります。
当記事では返金を請求する方法についてもまとめていきます。

「U」はマッチングアプリとして信用性があるのか調査した結果や、詐欺の手口やサクラの可能性を見抜くポイント、騙されてしまったときの対処法などを解説します。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

「U」アプリ概要

Uアプリアイコン
引用:Google Play

誰でも自由に使えるコミュニケーションツール
趣味、生活、なんでも話したり共有したりできます

熟女・熟男を中心に熟年世代が活躍中!
匿名で登録ができるので、安心かつ気軽にオトナのコミュニケーションを取ることができます。
オトナならではの悩みもこのアプリでスッキリ解消!
たくさんの経験を重ねてきた熟年だから、分かり合える事も!?
熟年世代と楽しくトークをお楽しみください。

引用:職業世代別でつながるUウェブサイト
https://homepage.uapp.website/
サービス名U
内容ソーシャルネットワークアプリを利用した交流の場の提供
提供元職業世代別でつながるU運営事務局
提供者株式会社KAZコーポレーション
所在地東村山市本町一丁目23-1
電話番号記載なし
メールアドレスinfo@uapp.website
異性紹介事業の届出記載なし
対象OSAndroid
引用:職業世代別でつながるUウェブサイト
https://homepage.uapp.website/
調査員
調査員

「U」はスクリーンショットができない仕様です。

まず、アプリの提供者である「株式会社KAZコーポレーション」について調べたところ、同じ会社名で登記されている会社が複数あることがわかりました。
そこで所在地で照合すると、「U」の提供元である「株式会社KAZコーポレーション」は、不動産会社であることが判明しました。

不動産業を営むかたわら、「U」を運営しているとはちょっと考えにくいので、不審に感じてしまっても無理はないと思います。

問い合わせ先の電話番号の記載はなく、問い合わせはメールのみで受け付けているようです。
ユーザーへのサポート体制にも不安を感じる人も多いでしょう。

また、「U」はSNSであり、インターネット異性紹介事業者ではないとのこと。

当アプリ「U」は、男女の出会いを斡旋するものでは無い。日本国における異性紹介事業者では無い。

引用:Google Play

異性との出会いを目的として利用すること自体が禁じられている可能性が高いです。
この時点で、出会いにはつながらないと考えて間違いではないと思います。

インターネット異性紹介事業とは

インターネット異性紹介事業とは、面識のない異性との交際を希望する者の求めに応じて、異性交際に関する情報をインターネット上で公衆に閲覧させ、かつ、閲覧した異性交際希望者が電子メール等で相互に連絡することができるサービスを、反復継続して提供する事業のことで、いわゆる「出会い系(マッチング)サイト」・「出会い系(マッチング)アプリ」等と呼ばれています。

引用:警視庁ホームページ
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/other/internet_iseisyokai/gaiyo.html

「U」ユーザーからの評価とレビュー

アプリのレビューや口コミを読むことも、信頼性や安全性を測る上で有用な判断材料になります。

レビューをチェックするときのポイントは、"評価の星の数(点数)が高ければ安心"とは思わないことです。
運営者が自作自演の高評価レビューを投稿したり、サクラレビュワーを雇って評価の捏造ができてしまい、実際にそういった問題が示唆されているアプリが多数存在するからです。
自衛のためには、高評価レビューと低評価レビューの両方に目を通すように心がけましょう。

Google PlayやApp Storeにも、アプリに対する評価とレビューが掲載されているので、いくつか紹介します。


相手も見つかりやすいしいいアプリでした!チャットだけで終わることなくちゃんと会う事も出来てるのでいいアプリだと思います!

引用:Google Play 評価とレビュー


出会いが無く忙しい人には最適なアプリです時間もかけることなくチャットもサクッと終わらせて待ち合わせに移れることも多いです。

引用:Google Play 評価とレビュー


ある程度本気の人が集まってるから恋活をしてる人 かなりおすすめ。案外ここはちゃんとしてる人が集まってるから変なトラブルもないしドタキャンなんかもなかったです。

引用:Google Play 評価とレビュー


3流詐欺アプリによくある「○○さんからポイント譲渡」「○○さんからLINE交換のお誘い」条件は課金すること。みたいなのがしょっちゅう笑まぁするわけないよね。なぜか画像閲覧がポイント消費しないのでとりあえずえろ画像だけ見てる笑

引用:Google Play 評価とレビュー


金を使った途端、『足りません』を連呼するアプリになった。 先程まであったトーク歴も全て消え失せた。 論外。 夢見る男性諸君、これが現実だ。 サクラも多いようだ。

引用:Google Play 評価とレビュー


女性はすべて🌸!?……………………北海道の知り合いが 使っていましたが、とてもいいというので勧められて、使っていました、私は関東なのですが、プロフィールを何も設定していないのに、全く同じ女性が同じ内容でアピールしてきました、知り合いと年齢も違うのに… 速攻アンインストールしました。

引用:Google Play 評価とレビュー

これらのレビューを読み解くと、「ちゃんと会う事もできている」「ドタキャンもなかった」などのレビューがある一方、「LINE交換の条件は課金すること」「すべてサクラ」という不満の声も上がっているのは見過ごせないポイントです。
マッチングアプリではないはずの「U」をとおして会えたというコメントは、真実味に欠けると思いませんか?

出会えるアプリのように取り繕うためのデタラメなコメントと、課金したユーザーによる事実のままのコメントが投稿されていると考えるのが妥当だと思います。

このように、レビューにひどくかけ離れた意見が混在しているのは、運営体制に虚偽性があり、悪質なアプリである可能性が濃厚です。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

「U」利用規約

引用:職業世代別でつながるUウェブサイト
https://homepage.uapp.website/kiyaku/index.html

第6条(投稿等の削除について)

2.男女比率を適正な割合で保ち、不適切なユーザーを監視し、犯罪防止の為、ユーザーの利用状況によっては当事務局スタッフが会員様のお相手をさせて頂くことがあります。

引用:職業世代別でつながるUウェブサイト
https://homepage.uapp.website/kiyaku/index.html

上記を読むと、アプリの運営スタッフがチャットの相手をすることがあるとのことです。犯罪防止のためだそうですが、サクラ行為にあたるのではないかと疑問が浮かびます。
交流が目的のSNSだからといって、スタッフが相手のチャットにお金を払うというのは、ユーザー目線では納得し難いと思います。

やり取りしている相手がスタッフかどうかを判断できる要素がないのであれば、ユーザーファーストではありません。アプリの運営側にとって都合の良いだけの内容にも感じます。
利用をお勧めできない要因のひとつになり得ます。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

「U」を調査した結果

ここまで調べてみた結果から、注目すべき点をまとめてみました。

  • SNSなので異性との出会いを斡旋するサービスではない
  • 会社情報が明らかではなく信憑性がない
  • 「サクラがいる」と問題視する口コミレビューが投稿されている
  • 利用規約に事務局スタッフが会員様のお相手をさせて頂くことがあると記載がある

これらを総じて、サクラの可能性・詐欺アプリの可能性ともに極めて高いと結論づけました。
「U」の利用は控え、すでにたくさんお金を使ってしまっている場合は返金請求の道を検討することをお勧めします。

返金の請求方法については、これより先を読み進めて頂くか、LINEで無料相談を実施していますのでご活用ください。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

サクラ詐欺アプリのチェックリスト

アプリを悪用した詐欺が多発している以上、トラブルに遭わないための知識は身につけておいたほうが安心です。
サクラや詐欺を見破るための参考にしていただけると幸いです。

当てはまったらサクラの可能性あり

以下のいずれかに該当する場合、相手がサクラである可能性を疑いましょう。

  • 登録後すぐ異性からの大量のチャット
  • すぐに会う約束をしたがる
  • 返信しないあいだ連絡がしつこい
  • 連絡先交換になぜか何度も失敗する
  • 何度もドタキャンされ一向に会えない
  • 話が噛み合わず自動応答チャットのよう
  • 会話をはぐらかされてばかりいる
  • 性的で過激な発言が目立つ
  • 美人やイケメンすぎるプロフィール写真
調査員
調査員

一見とても好意的な相手に疑いの目を向けることは、気が引けてしまうかもしれませんが、サクラはとにかく課金させるための偽ユーザー(おとり)です。
きっと違和感を覚える場面があるはずです。

当てはまったら詐欺アプリの可能性あり

以下のいずれかに該当する場合、詐欺アプリである可能性を疑いましょう。

  • 身分証での年齢認証なしで登録できた
  • 他のアプリやSNSから誘導された
  • 連絡先交換に別途の高額な費用がかかる
  • 会員アップグレードや文字化け解除料が必要
  • 運営元が〇〇運営事務局など会社ではない
  • 利用規約に出会い目的の利用禁止と記載がある
  • 異性紹介事業として届出ているか不明
  • メッセージ1通送信あたりのポイントが高額
  • アプリストアのレビューが不自然
調査員
調査員

これらは悪質なアプリに共通する特徴です。

思い当たる項目があれば、利用はおすすめできません。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

騙されたかもと思ったときの対処法

出会い系アプリ(マッチングアプリ)に限りませんが、詐欺被害の相談は毎日受けています。
日々巧妙になる詐欺の手口に、絶対に騙されないことのほうが難しいかもしれないとすら感じます。

「詐欺かもしれない」「この人、実はサクラなの?」少しでもそう感じたらとるべき行動をお教えします。

証拠をできるだけ残しましょう

アプリを利用していて不審に感じた部分は、ただちにスクリーンショットやカメラで画面を撮影して保存しましょう。
短期間でチャットの内容が消えてしまうアプリもありますので、早めに対応するに越したことはないと思います。

また、アプリの退会申請やアンインストール(削除)はすぐにしないこと。
なにかと入り用になる場面があるかもしれないので、解決するまで残しておくとより安心です。

あなたが思ってもいなかったものが証拠になるケースもあります。「証拠がないとダメなんだ…」と早々に諦める必要はないので、まずは被害にあったことをすぐに相談してほしいです。
もし、スクリーンショットのやり方がわからなくてもお教えできますのでどうかご安心を。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

アプリの利用は中断しましょう

アプリでお相手とやりとりの途中だったとしても、アプリの利用自体を中断し、追加の課金もしないようにしてください。
「急に返信しなくなると相手に怪しまれるのでは?」と心配する声が届きますが、その心配はいりません。

あなたの被害は詐欺師の利益ですので、とにかく被害を大きくしないことが先決です!すぐに返金可能かどうか相談していただいて構いません。

課金状況を確認しましょう

アプリ内課金方式でポイントを購入した場合、課金した履歴はGoogleアカウントやApple IDに紐づいているため調べることができるんです。

調べ方がわからなくても、もちろん無償でお教えします。調べ方をご存知でないかたのほうが多いかもしれませんので、心配しないでくださいね。
被害金額がはっきりする前に一度ご相談くださっても大丈夫です。

稀に、銀行口座に直接振り込ませられたり、電子マネーで支払いさせられるケースもあります。
もちろんこのような場合でも返金可能かどうか相談しましょう。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

お金を取り戻すために最も大事なステップ

騙されたと思ったときにすべきことをご紹介してきましたが、最も重要なのは返金請求のために動き出すことです。

しかし、あなたがサービス提供者に直接抗議することではありませんので、それは絶対に止めましょう。
証拠隠滅を図られたり、足下を見られるおそれがありますので返金から遠ざかってしまいます。

では、具体的に誰に・どこに頼ればいいのか?「詐欺被害に強い弁護士」が心強いでしょう。
他に詐欺被害を相談できそうな警察や消費生活センターと比較して説明します。

弁護士への相談が安心

悪質なサービスに対する返金請求は、法律の専門家である弁護士を通して行うのが合理的かつ安全です。
弁護士にも得意分野があるようですので、詐欺被害を多数扱っている弁護士に相談することが望ましいです。

その道のプロである弁護士だからこそ、証拠がなく不利な状況だったとしても、お金が戻ってくるケースが期待できます。

ここでよくある話なのですが、「弁護士を雇うお金が高そう」「騙されてお金がないのに更に出費するのは困る」などと考えてしまうかたも多いです。
その悩みは、初期費用無料で依頼を受けてくれる弁護士を頼れば、簡単に乗り越えられますよ。
また、家族や職場などにもバレないように配慮し秘密厳守で対応してもらえます。

警察へ相談する場合

結論から言うと、警察では詐欺の被害金を取り戻してはくれません。
明確に犯罪と立証されるケースなら、刑事事件として取り扱われ捜査される場合もあります。
ところが、犯人逮捕にまで至ったとしても、その一環でお金が被害者の手元に戻ってくるわけではありません。

お金を返してもらうことを第一に希望するなら、警察は詐欺被害の相談先としては適さないと言えます。

消費生活センターへ相談する場合

お近くの消費生活センターの相談員に、詐欺被害を相談することになります。
なにかと被害者が主体となって被害の経緯を細かくまとめたり、証拠をたくさん揃えて提出する必要があったり、自分でやらなければいけないことが多く手間や時間がかかってしまいます。

無償で対応してもらえる点はメリットですが、相談員は弁護士のような法律の専門家ではないことに加えて、個々の知識や対応力の差があるようです。

調査員
調査員

返金を叶えたいと思ったときに「より手堅さ・着実さ」を考慮するなら、無料相談を受け付けている弁護士に連絡してみることが最適だと思います。

まとめ

サクラや詐欺の疑いのあるアプリで騙し取られたお金は、適切な方法や手順で取り戻せる可能性があります。
1人で抱え込んだり、泣き寝入りしてしまう前に必ず相談しましょう。

また、悪質な詐欺アプリやサクラの特徴なども交えてご紹介してきましたが、完全に見極めることは難しい場合もあると思います。
無料相談のLINEへご連絡いただければ、被害内容にそったアドバイスが可能ですので、ぜひお気軽にご利用ください。

使ったお金を取り戻す(無料相談)

-悪質出会い系サイト・アプリ