リニューアルを繰返す出会い系・マッチング10選|返金方法完全網羅!

管理人tomoko
管理人tomoko

日々、多数の返金相談や情報が寄せられています!リニューアルを繰り返す出会い系・マッチングの中でも特に注意が必要なサイトで返金相談が多いサイトを独自にランキングとしてまとめてみました!

リニューアルを繰り返す出会い系サイトが危険な理由

  • 悪評・口コミから逃げている可能性
    過去にトラブルやクレーム、被害報告が寄せられたサイト名を変えることで、ネット上の悪評から“逃げて”いる。
    検索しても「前の評判」が出てこなくなり、新規ユーザーを取り込みやすくなる。
  • 運営会社や所在地がコロコロ変わる
    リニューアルと同時に会社名や住所も変える例も多く、運営の実態がわかりにくくなり、特定が難しくなる
  • 返金調査から逃げている可能性
    弁護士など第三者による調査・返金請求の対象となった際、サイト名を変えることで追跡を困難にする。

この他にも、同じ仕組み・同じ手口でも、サイト名が変わることで「口コミの蓄積」が消えてしまい、新しい被害者を生みやすくなります。
上記の理由などからリニューアルを繰り返すサイトには注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

中には数ヶ月でリニューアルを繰り返す悪質なサイトも存在します。
リニューアル前のサイト被害や本記事に書かれていないサイトを利用している場合でも返金できる可能性はあります。
LINEで連絡を頂ければそのお悩みを解決できる可能性が高いのでお気軽にご連絡ください。

今すぐ無料相談

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

リニューアルを繰返す出会い系・マッチング10選

1位 PURE(ピュア)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://pure-2025.com/sp/
出典:https://pure-2025.com/sp/
PURE(ピュア)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 会員ランクをアップしても連絡先が交換できない
  • 数ヶ月でサイトがリニューアルした、このまま使って大丈夫なのか
  • 約束したけど会えない
運営会社PURE Co.,Ltd.
住所No. 55, Sanmin E St, Yuanlin City, Changhua County, 台湾 510
決済方法コンビニ決済
クレジットカード決済
銀行口座情報求む
URLhttps://pure-2025.com/

リニューアル情報

「PURE(ピュア)」は「LIBERTA(リベルタ)」のリニューアルサイトになります。
リニューアル期間も非常に短く、「LIBERTA(リベルタ)」になってから僅か4ヶ月で「PURE(ピュア)」にリニューアルしています。
短期間でのリニューアルは、晒し対策や返金調査から逃げる為と考えられるので注意が必要です。

良い口コミ

「PURE(ピュア)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

このサイトで彼女ができそうです!会話もすごくスムーズに進んで楽しいです!
連絡先を交換するために会員ランクをあげなきゃなんですが、ゲーム感覚で楽しいです!

悪い口コミ

50代 男性

総額82万もの被害に遭いました。絶対に会えないサイトです!
どうしてもお金を取り戻したいです!助けてください!

管理人の評価

日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「PURE(ピュア)」は優良サイトやSNSからの誘導されるという相談も寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

2位 Page(ページ)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:http://ppam.pagegorfo1-pnnp.com/
出典:http://ppam.pagegorfo1-pnnp.com/
Page(ページ)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • お金を受け取る為の手続きで課金してしまった、取り戻したい
  • いくら課金をしてもお金を受け取れない
  • 色んな方から協力的にメッセージが来るがいくらたっても会えない
運営会社Friend Land Limited
住所702a, Tower A, Hung Hom Comm Ctr, 41 Ma Tau Wai road, Hung Hom, Kowloon, Hong Kong
決済方法クレジットカード決済
電子マネー決済各種
銀行口座情報求む
URLhttp://ppam.pagegorfo1-pnnp.com/

リニューアル情報

「Page(ページ)」は「Art(アート)」のリニューアルサイトになります。
「Art(アート)」に関しては以下に記事にしてありますので心当たりがある方はぜひ参考ください。

良い口コミ

「Page(ページ)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

このサイト以外で、こんなに私の悩みに寄り添ってくれた人たちはいないです。
それだけでも利用している価値があります。
もう少しで人生1発逆転できそうです!!

悪い口コミ

60代 男性

一つ手続きが終わったら次はこれ、次はこれと常に手続きで課金を促されます。
いくらお金をかけてもお金が受け取れることはありません。
そういう手口の詐欺サイトなんだと気づきました。すでに弁護士へ相談しています。
絶対にお金を取り戻したいです。

管理人の評価

日本人向けの出会い系サイトの運営所在地が海外にある場合、サイトの信頼性や個人情報保護の観点からリスクが高まる可能性がありますので評価に値しないという結果になります。被害相談も多いサイトになっていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

「Page(ページ)」はお金を受け取れるようなそぶりを見せ、手続きにお金を使わせるという手口が多いとの相談も寄せられております。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

3位 step(ステップ)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://abc.step-321.com/
出典:https://abc.step-321.com/
step(ステップ)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 二宮和也のなりすましがいる
  • いくら課金をしても会えない、約束してもドタキャンを繰り返される
  • V6の井ノ原のなりすましがいる
運営会社UPLERSIT LIMITED
住所26 Westbourne Terrace, London, England, W2 3UP
決済方法クレジットカード決済
BitCash
NetRideCash
セキュリティーマネー・ゴールド
G-MONEY
銀行口座情報求む
URLhttps://abc.step-321.com/

リニューアル情報

「step(ステップ)」は「chemistry(ケミストリー)」のリニューアルサイトになります。
「chemistry(ケミストリー)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「step(ステップ)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

すごい綺麗な方から3万円分のポイントをもらえたりしてすごく助かっています。
今はこれからのことについて話しています。もちろん会う前提で。
今から会えるのが楽しみです。

悪い口コミ

60代 女性

免許証まで送ってきたのですっかりニノ本人だと信じていました。
他にも井ノ原さんまで登場しました。テレビで本人がなりすまし被害に遭っていると言っていたのを聞いて目が覚めました。
詐欺サイトからお金を取り戻したいです。

管理人の評価

昔に比べたら少なくはなったものの「step(ステップ)」のように未だに芸能人のなりすましでの集客を行っているところもあるようなので注意が必要です。
芸能人がわざわざ、海外法人の運営する出会い系を使ってやり取りをすることは絶対にありません。

管理人tomoko
管理人tomoko

芸能人を語った迷惑メールからの集客が多いとの相談が寄せられていますので注意が必要です。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

4位 Love Talk(ラブトーク) 

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:http://sp.lovefstalkspc.com/
出典:http://sp.lovefstalkspc.com/
Love Talk(ラブトーク) 総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (4.5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 副業サイトに登録したつもりが出会い系に登録されていた
  • 普通なら下ろせるはずのお金が、いくら課金をしてもおろせない
  • 10億円受け取れるといわれたのに手続きにお金ばかりかかって1円も受け取れない
運営会社Nakheel Online
住所〒10000 Room No. 701-704, 7th floor, Maze Towe r Dubai, U.A.E.
決済方法銀行振込決済
クレジットカード決済
電子マネー各種
銀行口座情報求む
URLhttp://sp.lovefstalkspc.com/

リニューアル情報

「Love Talk(ラブトーク) 」は「マスト(Must)」のリニューアルサイトになります。
「マスト(Must)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「Love Talk(ラブトーク) 」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

お金についての相談もできる素晴らしい女性とやり取りを続けています。
会う約束もしているので実際に会えるのを楽しみにしています。
今の楽しい気持ちだけでもサイトを利用して良かったと思います。

悪い口コミ

60代 男性

すっかり騙されました。大金を受け取れるからいいやと思い数十万円を使ってしまいました。
家族に止められて目が覚めました。なんとかお金を取り戻すために関係各所に連絡してどうにかならないか相談しています。

管理人の評価

支援すると近づいてきて、受け取るために手続きが必要となり、手続きのために課金が必要という、いわゆる「支援系詐欺」の典型的なパターンということがわかります。
見ず知らずの人に、わざわざサイトを使ってお金を渡すことなんてあり得ませんのでご注意ください。

管理人tomoko
管理人tomoko

リニューアルを繰り返し、あたかもお金が受け取れるようなやり口は最近逮捕されたサイト運営者がやっていた詐欺と非常に酷似しているので注意が必要です。
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

5位 Message(メッセージ)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:https://directmessage2017.com/sp/
出典:https://directmessage2017.com/sp/
Message(メッセージ)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • インスタグラムのDMでやり取りしていたのに携帯が壊れたと言われサイトに登録した
  • スマホをお酒で濡らして明日交換するからそれまでこっちと言われサイトへ登録させられた
  • 会う約束しても結局毎回ドタキャンされて会えない
運営会社CONG TY TNHH THUONG MAI DAU TU VA PHAT TRIEN
NAM HA
住所Thon Gia Tan, Thi Tran Quang Minh, Huyen Me Linh, Thanh pho Ha Noi, Viet Nam
決済方法銀行振込決済
コンビニ決済
銀行口座情報求む
URLhttps://directmessage2017.com/sp/

リニューアル情報

「Message(メッセージ)」は「Login(ログイン)」のリニューアルサイトになります。
「Login(ログイン)」についてまとめた記事は以下になりますので心当たりがある方はぜひ参考ください。

良い口コミ

「Message(メッセージ)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

たくさんの綺麗な方からアプローチがあるので毎日充実しています。しかしながら一人に絞らせてもらったので今はその方とやり取りをしています!会う約束も完了してるので、当日が楽しみです!

悪い口コミ

60代 男性

ゴッド会員というのになるためにポイントを購入しましたが、聞いてた内容とは全然違うものでした。
結局ポイントを買わせるためだけの手口だとしってショックです。
数十万円使ってしまっているのでなんとか取り戻したいです。

管理人の評価

様々なキャンペーンを行い、「ゴッド会員」やその他会員ランクを上げることでお得に利用できるようにみせかけ、課金をさせる手口になります。
「文字化け解放」や「永久無料」などと謳ってきますが、実際には無料期間があるだけ、などの被害報告が寄せられていますので注意が必要です。

管理人tomoko
管理人tomoko

SNSのDMなどからLINEを経由してサイトへ登録させるというよくある手口です。最初にLINEでやり取りできたからと安心するのはやめましょう!
返金実績も多数あるサイトなので心当たりがある場合はすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

6位 Garden(ガーデン)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル前のサイト相談も含む

出典:http://garden-garden-garden.com/
出典:http://garden-garden-garden.com/
Garden(ガーデン)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 謝礼を渡すから娘の相手をしてくれと言われたが一向に謝礼を貰えない
  • お金を渡すと言ってくるのに、受け取るための会う話が全然進まない
  • インターネットで調べたら詐欺かもしれないと思ったので助けてほしい
  • ポイント購入で使ってしまったお金を取り戻したい
運営会社Badrul labal Ltd
住所4/A Mitali Road, Jigatola, Hajaribag, Dhaka, Bangladesh
決済方法銀行振込決済
コンビニ決済
銀行口座情報求む
URLhttps://directmessage2017.com/sp/

リニューアル情報

「Garden(ガーデン)」は「Latte(ラテ)」のリニューアルサイトになります。
「Latte(ラテ)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「Garden(ガーデン)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

いろんな人生を持ってる方がいるんだなーっと勉強になります。
人のやくにも立てそうな上に出会いまで一緒に手に入れれそうなのでこのサイトを利用して良かったと思っています!

悪い口コミ

60代 男性

謝礼といってお金をちらつかせやり取りを続けさせられます。まんまと騙されて数十万円使ってしまっているのでなんとか取り戻したいです。
返金してもらうには弁護士に相談するのが良さそうなので、早めに連絡してなんとしてでもお金を取り戻そうと思います。

管理人の評価

自分の娘や、孫の相手をしてくれたら謝礼として高額のお金を渡すという手口で言い寄ってくる様子ですが、1円も受け取れることはないでしょう。
また、運営会社がバングラディシュの聞いたこともない地域な時点で怪しいと評価せざる得ません。日本人相手のサイトで海外法人の場合、日本の法律から逃れるための手口の可能性があります。

管理人tomoko
管理人tomoko

「Garden(ガーデン)」は既に行方不明になった可能性があります。
サイトに繋がらなくても諦める必要はありません!
返金実績も多数あるサイトなので諦めずにすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

7位 sunflower(サンフラワー)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル後のサイト相談も含む

出典:https://sunflower-net.com/smp/
sunflower(サンフラワー)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • LINEでやり取りしていたのに、元カレの携帯を変えるからこっちに連絡してと言われ誘導された
  • 約束をしても毎回ドタキャンされて会えない
  • サポートに文句をいったら強制退会された
  • 数十万円使ってしまった、お金を取り戻したい
運営会社AXEL INTERNET SERVICES
住所32F GT TWR INTL,AYALAAVE.COR.HVDC,CITY OF MAKATI PHILIPPINES
決済方法クレジットカード決済
BitCash(ビットキャッシュ)
NetRideCash
銀行口座情報求む
URLhttps://sunflower-net.com/smp/

リニューアル情報

「sunflower(サンフラワー)」は「bluemoon(ブルームーン)」へリニューアルをしています。
「bluemoon(ブルームーン)」についてまとめた記事は以下になりますので心当たりがある方はぜひ参考ください。

良い口コミ

「sunflower(サンフラワー)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

たくさんの人からメッセージをいただけるので、まさに入れ食い状態です!
こんな楽しいことないですよね。今日も会う約束してるので楽しみです!!
明日はまた他の子と約束してます。ワクワクが止まりません!

悪い口コミ

60代 男性

インスタグラムのDMでやり取り〜LINEでやりとり、携帯を変えるからとメールを送らされてこのサイトに登録になりました。その時点で気づけばよかったのですが、最初にDMやLINEでやりとりしてたので、信じたい気持ちに負けました。
気がついたら数十万円も課金してしまっている上に、約束しても何度もドタキャン。会えたことはありません。
なんとかお金を取り戻したいです。

管理人の評価

大手SNSからの誘導集客をしているという情報が多数寄せられています。
入り口が無料のDMなどで信頼させる手口になります。
また、運営会社が海外法人というのも怪しいと評価せざる得ません。日本人相手のサイトで海外法人の場合、日本の法律から逃れるための手口の可能性があります。

管理人tomoko
管理人tomoko

「sunflower(サンフラワー)」は既に「bluemoon(ブルームーン)」へリニューアルしています。
リニューアル前の被害でも諦める必要はありません!
返金実績も多数あるサイトなので諦めずにすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

8位 HO(エイチオー)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル後のサイト相談も含む

出典:http://during-the-holiday.com/
出典:http://during-the-holiday.com/
HO(エイチオー)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 正会員になっても連絡先交換もできず会えない
  • ドタキャンされて会えない
  • 4000万円渡すと言われたが一向に貰えない
運営会社HO(エイチオー)
住所BLACK MAMBAS IT VISION PTE.LTD.
決済方法銀行振込
コンビニ決済
Bitcash
アップルギフトカード
銀行口座情報求む
URLhttp://during-the-holiday.com/

リニューアル情報

「HO(エイチオー)」は「Holiday(ホリデー)」のリニューアルサイトになります。
「Holiday(ホリデー)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「HO(エイチオー)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

ポイントを譲渡してくれたり、自分の事を親身に心配してくれたり優しい方が多いです。
いろんなサポートをしてくれるようなのでこの先が楽しみです。

悪い口コミ

60代 男性

はっきりと「4000万円渡す」と言ってきます。
サイトのシステム上個人情報は全て文字化けするからといい、会員ランクやシステム解除料みたいな名称で、何度も何度も課金を迫ってきます。
いくら課金したところで最終的に1円だって受け取れませんでした。
完全な詐欺サイトです。

管理人の評価

運営会社が海外法人というのも怪しいと評価せざる得ません。日本人相手のサイトで海外法人の場合、日本の法律から逃れるための手口の可能性があります。
ポイントを譲渡したからやり取りを続けるよう仕向けてくる、文字化け解除料金などで課金を迫ってくるのも支援系詐欺サイトのよくあるパターンです。

管理人tomoko
管理人tomoko

明らかに支援系サクラをメインとしたサイトです。いくら会員ランクをあげようが1円も受け取ることはできません。
返金実績も多数あるサイトなので諦めずにすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

9位 gorgeous(ゴージャス)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル後のサイト相談も含む

出典:https://cofe59gor.com/sp/
出典:https://cofe59gor.com/sp/
gorgeous(ゴージャス)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 支援してくれると言うのに全然してくれない
  • 個人情報交換を何度か挑戦したけど毎回失敗におわって手続きのお金だけが消えていった
  • 話が一方的で会話にならない
運営会社gorgeous(ゴージャス)
住所D&D Development Ltd
決済方法クレジットカード決済
電子マネー決済
銀行口座情報求む
URLhttps://cofe59gor.com/sp/

リニューアル情報

「gorgeous(ゴージャス)」は「glacer(グラッセ)」のリニューアルサイトになります。
「glacer(グラッセ)」については後日記載いたします。

良い口コミ

「gorgeous(ゴージャス)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

30代 男性

口コミではかけないようなすごい人と知り合えました!
これからの人生が輝かしいものになること間違いないです!

悪い口コミ

60代 男性

白石という人からの支援の依頼があったと弁護士を名乗る人物からメッセージが届きました。
色々と手続きをさせられましたが、お金だけが消えて、受け取る事はできませんでした。
サイト側もグルになっていて、必ず受け取れる、今回で最後となんども課金を迫ってきます。

管理人の評価

支援系詐欺サイトである事は間違いなさそうです。様々な登場人物が現れ、あたかもお金を受け取れるような話を持ちかけてはくるが、手続きが必要で課金させてくるという典型的なパターンです。
私の評価をするのであれば間違いなく「0点」のサイトです。

管理人tomoko
管理人tomoko

リニューアル前のサイトでの被害でもお金を取り戻す事ができます!
返金実績も多数あるサイトなので諦めずにすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

10位 クリーム(CREAM)

※2024年5月~2025年5月
※被害総額は相談者の自己申告額の合計値

※リニューアル後のサイト相談も含む

出典:https://service-0721service.com/
出典:https://service-0721service.com/
クリーム(CREAM)総評価
危険度
 (5)
サクラ
 (5)
運営会社
 (5)

※星の数が多いほど注意が必要

主な相談内容
  • 芸能業界ご用達のコミュニティーといって沢山の芸能人から連絡がくる
  • さっしーの偽物がいる
  • お金を用意したから受け取ってほしいと言われている
運営会社Elegance Mega Limited
住所room 701, guardforce centre, 3 hokyuen street east, hung hom, kowloon, hong kong
決済方法クレジットカード決済
電子マネー決済
銀行口座情報求む
URLhttps://service-0721service.com/

リニューアル情報

「クリーム(CREAM)」は芸能人なりすましが多数存在していた「シロップ」のリニューアルサイトになります。
「シロップ」については後日記載いたします。

良い口コミ

「クリーム(CREAM)」の利用者様から寄せられた口コミを紹介します。

40代 男性

誰かは内緒ですけど、芸能人と知り合いになれるなんて最高です!
プライベートは尊重してあげつつ、深い関係になってきたので近日会う話になっています。
今から楽しみです。

悪い口コミ

50代 女性

昔のKing & Prince全員とやり取りしていました。もちろん今では偽物と理解しています。
また、嵐の櫻井くんもいました。
その他には支援してくれるという方々も多数いましたが、これら全員もれなくサクラです。
いくら課金しようが、誰とも直接連絡はとれないですし、支援だってされた事はありません。

管理人の評価

リニューアル前から芸能人のなりすましをメインとしつつも、支援系のサクラでユーザーに課金だけさせるパターンのサイトである事は間違いなさそうです。
もし、お金を1円でも使っている場合はすぐにご連絡ください。

管理人tomoko
管理人tomoko

泣き寝入りは詐欺師の思うツボです!
返金実績も多数あるサイトなので諦めずにすぐにLINEでご連絡ください。

今すぐ無料相談

その他の口コミ

管理人tomoko
管理人tomoko

これらのサイトを利用した方々から届いている口コミになります。

良い口コミ

利用者様から寄せられた口コミを2つ紹介します。

50代 男性

話もスムーズだし、趣味もあうので運命だと感じています。
今までこんなに恋愛に対して前向きに慣れたことはなかったので出会い系サイトもいいなと実感しています。

40代 男性

会社と家の往復だけの人生に光が差した感じです。
今まで非モテな人生だったのですが、今は複数の女性からアプローチをもらっています。
これから人生逆転していきたいです。

悪い評価の口コミ

読むだけで心が痛むような口コミも寄せられています。2つ紹介します。

60代 男性

連絡先の交換がやっとできると思いきや、私のせいで手続き失敗。
手続きのためにポイントを購入するの繰り返し。
家のお金にまで手をつけてしまい、破産寸前です。絶対にお金を取り返したいです。

70代 男性

悪質サイトは絶対に許さない!!
老後の貯金まで根こそぎ持って行かれました。弁護士に相談して返金手続きを進めています!
出会い系の返金に強いとのことで精一杯やってもらうことにしています!

実際に体験した方々からの口コミは説得力がありますよね。
私はこれらを確認して決して良い印象は受けませんでした。それどころか悪い印象を受けるものばかりでした。
ここまで読んでいただけたのであれば、今回紹介しているサイトは信用できないサイトであることが分かると思います。
もし課金しているのでしたら、詐欺師にお金を与え続けることになってしまいますからこれ以上お金を使うのではやめましょう。そして、法的に正当な手段でお金を取り戻すことを検討すべきです。

以下のような相談も多数寄せられていますので少しでも当てはまる場合はすぐにご連絡ください。

  • 「クレジット決済してしまった、請求を止めたい」
  • 「サクラかどうかわからない、不安」
  • 「使っているサイトが海外法人だけど取り戻せるのかしりたい」
  • 「返金できるのか分からない」
  • 「銀行振込をしてしまった口座情報は大丈夫か心配」
  • 「利用規約に書いてるから返金できないと言われて困っている」
管理人tomoko
管理人tomoko

「本当に騙されているかわからない」「お金を取り戻したいけどどこに相談したらいいかわからない」
そういう方も多いかと思います。少しでも違和感を感じたらすぐにLINEでご連絡ください。
ご利用のサイトは信用できるのか、返金はどうすればいいのか全てお伝えできます!

今すぐ無料相談

返金を求める場合

結論から先にお伝えします。本記事「相談が多い出会い系・マッチング10選」で紹介しているサイトに騙されたお金は取り戻すことが可能です。

重要なことだけを簡潔にまとめます。

1番やってはダメなこと

返金してもらいたい!と感じた時にまず1番やってはダメなことからお伝えします。

  • サイトを通してサクラに文句をいう
  • サイトと直接返金交渉(文句を言う)をする

上記は絶対にしないようにしましょう。
一切取り合ってもらえないどころか詐欺である証拠を隠滅される可能性があり、お金が取り戻せなくなる場合があります。

返金を求めるのであれば返金の知識や実績の多い弁護士に依頼するのがベストです!

弁護士へ相談する

本記事で紹介しているようなサイトからの返金に強い弁護士に相談するのがベストです。
弁護士へ依頼するのは「手続きは?」「費用は?」など気になることが多いですよね?
ハードルが高く感じられるかもしれませんが、実際にはハードルはそう高くありません。

管理人tomoko
管理人tomoko

弁護士へ依頼するのって、実はさほどハードルは高くありません。
それどころか、面倒なやりとりや証拠の準備なども行ってくれる為、実際にはメリットの方が多いのです。

費用について

「弁護士に依頼すると高いのでは?」と感じる方が多いかと思います。弁護士にもよりますが、基本的には「完全成功報酬」の場合がほとんどです。

詐欺で失ったお金を取り戻せた場合、その金額に応じて一定の割合を弁護士に報酬として支払います。
逆に、回収できなかった場合には報酬が発生しません。

中には「着手金+成功報酬」という場合もありますので、依頼する際には契約内容をよく確認してから委任契約を結びましょう。

管理人tomoko
管理人tomoko

本記事で紹介している弁護士は着手金無料完全成功報酬です。

返金にならない場合の費用はかかりません!

[PR]騙されて失ったお金取り戻します! 相談料・着手金無料 完全成功報酬 弁護士法人アキバ法律事務所
[PR]

難しいことは弁護士がやってくれる

弁護士に依頼することであなたの代わりに全ての対応を行ってくれるので、サイト側の人間とやり取りをしなくて済みますから、怖い思いをする心配もなく、難しい事を全て任せられます。そうすることで時間的な余裕を持て、通常の生活をしながら返金を望むことができます。

とはいえ、「自分の被害で弁護士に相談することできるの?」「簡単そうに書いてるけど実際よくわからない」「被害内容もよくわからないのに相談していいの?」など、思うことがあると思います。
少しでも気になったり不安なことがある場合、LINEでご相談いただければ被害状況に沿った最善の返金方法をお伝えできますのでお気軽にご連絡ください!

今すぐ無料相談

まとめ(総評と採点)

リニューアルを繰り返す詐欺疑惑のサイトと返金方法について解説しました。

ここまで読んでみて如何でしたか?
出会い系に分類されるサイトとしての信憑性が無いことは一目瞭然。むしろ「悪いことをしています」と言っているに等しいサイトですよね…。

管理人tomoko
管理人tomoko

悪質なサイトはインターネットへの晒し対策や、返金・訴訟・逮捕などのリスクを回避するため、半年~1年周期でリニューアルを繰り返す性質があります。

今回紹介したサイトの特徴をまとめると以下の通り。

  • 運営住所が本当の運営場所か不確かである
  • SNSや他サイトから誘導される
  • 連絡先が交換できない(相手と会えない)
  • よくある詐欺サイトの特徴と酷似している
  • リニューアルを繰り返している
  • 迷惑メールが大量に届く
  • 課金したお金は返金を請求する事ができる(弁護士への相談が推奨)

数々の詐欺サイトを調査してきた私が独自に採点するならば、今回紹介したサイトは全て100点満点中「0点」です。
どんなに甘い誘惑をぶら下げられても、相手が存在しないのであれば使う価値は無いですよね。

数々の詐欺サイトが似たような手口で人々を騙し、金銭を騙し取っています。
当ページで学んだ事を念頭に、利用者本人が判断して自衛する事が大切です。

管理人tomoko
管理人tomoko

最後までお読み頂いてありがとうございました!

記事の内容はどうでしたか?知りたいことは書いてありましたか?

是非この記事の感想や出会い系サイト・マッチングに関する情報をコメント欄に書いていってください♪

今すぐ無料相談

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA