占い詐欺サイト疑惑の「COCORO」の調査結果と返金方法まとめ

占いサイト「COCORO」で占いを受けて、高額な料金を請求されたり、返金を求めても応じてもらえないなど、トラブルに遭っていませんか?

この記事では、「COCORO」の運営会社情報や悪質性、口コミや評判、返金方法などについて詳しく解説しています。「COCORO」でトラブルに遭った人、「COCORO」を利用しようと考えている人、「COCORO」についてもっと知りたい人は、ぜひこの記事を読んでください。

是非、コメントでの情報共有もしていってください。

この記事はこんな人にオススメ

この記事は以下のような方のお力になれると思います。

  • 「COCORO」が詐欺かもしれないと感じている人
  • 「COCORO」にお金を使ってしまった人
  • メール占いサイトに使ったお金を取り戻したい人
  • 身近な人が「COCORO」などの占いに課金している人
  • これから「COCORO」を利用しようとしている人

記事を読む時間がない人や、すぐに専門家に相談したい人は、LINEで無料で相談を受け付けていますのでいつでもご連絡ください。

今すぐ無料相談

「COCORO」の運営会社情報

「COCORO」は運営会社情報が不透明で、高額な料金を請求するなど、悪質な占い詐欺である疑いが持たれています。よくある詐欺の典型的な手口である、不安を煽って高額な料金を請求したり、返金に応じないなど、悪質な行為が報告されています。

出典:http://cocoro-liberty.com/

どんな会社なのか調べて表にまとめました。

サイト名COCORO(ココロ・こころ)
運営会社株式会社グローバルメディア
法人番号情報求む
運営責任者松田 重信
銀行口座ド)マイノート みずほ銀行 北沢支店 3084900
ド)グランシエ 三井住友銀行 自由が丘支店 7388309
ド)ハピネス みずほ銀行 川口支店 3092533
ド)グッドデイール みずほ銀行 高田馬場支店 4195279
その他の口座情報求む
所在地神奈川県横浜市西区浅間町一丁目4番地12-202
電話番号050-3093-1888(05030931888)
メールsupport@global-media-net.jp
対応時間10:00〜17:00
電気通信事業者届出番号A-29-15825
料金形態1pt=10円
IPアドレス153.127.195.59
スパム発信元情報求む
URLhttp://cocoro-liberty.com/
関連サイトLIFE
ユートピア
運命の泉
oasis
Shine
さらに情報求む

所在地から分かること

所在地とされている「神奈川県横浜市西区浅間町一丁目4番地12-202」をネット検索すると、居住用の物件がヒットしました。住居用の物件を運営所在地としている場合、サイトの信頼性についていくつかの注意点を考慮する必要があります。このような運営形態が必ずしも危険性を示すわけではありませんが、いくつかのリスクがあるかもしれません。

1. 運営の透明性に欠ける可能性

  • リスク: 住居用の物件が所在地として使われている場合、会社としての実態が不透明かもしれません。小規模の個人経営であれば問題ないこともありますが、占いサービスを提供している会社が正式なオフィスや法人登記のない場合、運営者の信頼性が低い可能性があります。
  • 対策: 運営者の情報、企業の登録番号、法人の有無を確認することで、そのサイトが適切に運営されているか確認しましょう。

2. 個人情報の保護が不十分な可能性

  • リスク: 信頼性の低いサイトでは、個人情報の取り扱いが適切でない可能性があります。占いサイトを利用する際は、名前や生年月日、場合によってはメールアドレスやクレジットカード情報などが求められることが多く、これが悪用されるリスクがあります。
  • 対策: プライバシーポリシーや個人情報保護に関する記載がしっかりしているか確認しましょう。また、信頼できる第三者機関による認証があると安心です。

3. 料金体系や契約内容の不明瞭さ

  • リスク: 占いサービスの料金が不透明であったり、無料を謳いながら後から高額な請求が発生するケースもあります。特に、住所が不明瞭な場合、トラブルが発生した際に連絡を取ることが難しいことがあります。
  • 対策: 利用規約や料金体系を事前に確認し、料金に関する詳細が明確であるか確認しましょう。

4. 運営者が責任を負わない可能性

  • リスク: マンション等の居住用物件を拠点とする場合、運営者が個人で責任を取らないようにしている可能性もあります。万が一トラブルが発生しても、正式な事業所がない場合、訴訟や返金を求める際に困難が生じるかもしれません。
  • 対策: 運営者情報(法人名、所在地、連絡先など)がはっきりしているか確認することが大切です。

所在地に関するまとめ

メール占いサイトが住居用物件で運営されていること自体は違法ではありませんが、信頼性に欠ける場合があるため注意が必要です。信頼性を確認するために、以下のポイントを確認しましょう。

  • 運営者の情報や連絡先がしっかり公開されているか
  • プライバシーポリシーや個人情報保護について明記されているか
  • 料金体系が明確かつ正直であるか

もし不安がある場合は、他の信頼できるサイトを利用するのが無難です。

既にお金を使ってしまった場合は、正しい手順を踏むことで返金請求することができるので、返金請求を検討すべきでしょう。

今すぐ無料相談

「COCORO」は悪質な占い詐欺なのか?

「COCORO」は、高額な鑑定料を請求したり、効果のない占いを提供したりするなど、多くのユーザーから被害報告が寄せられていることから、悪質な占いサイトである可能性が高いと考えられます。

占いサイト「COCORO」とは?

「COCORO」は、あらゆる悩みを解決する占いと銘打って高額な鑑定料を請求するサイトです。「姓名判断」、「タロット占い」、「風水」、「四柱推命」など、様々な占術を取り揃えており、豊富な占い師が在籍しているとされています。
しかし、効果がない、占い師のレベルが低い、しつこい勧誘があるなど、多くの問題が指摘されています。

よくある詐欺の典型的な手口をチェック

占いサイトの詐欺には様々な手口が存在します。以下の手口に該当する項目がないか、確認してみましょう。

  • 所在地に怪しい点がある: サイトの運営住所が「海外」「居住用物件」「レンタルオフィス」となっている場合は要注意。日本人向けのサービスをなぜ海外で運営しているのか、居住用の狭い物件でどうやって運営しているのか、占い師をどうやって選んでいるのか、何故レンタルオフィスなのか、など。不透明な点が多数あります。
  • 高額な鑑定料を要求する: 占いサイトの中には、高額な鑑定料を要求するところがあります。一度の鑑定で数万円、数十万円ということも珍しくありません。
  • 不安を煽るような言葉を使い、強引に契約を迫る: 占い師が、あなたの不安を煽るような言葉を使い、強引に契約を迫ってくることがあります。
  • 他言しないよう約束させる: 「他言すると運気が下がる」などと占い師が言うことにより、占いをしている事実を周囲に知られないよう口封じすることがあります。これにより詐欺に遭っていることに気付きにくくさせる効果があります。
  • 効果の保証をする: 占いサイトの中には、効果を保証するところがあります。しかし、占いには効果の保証はありません。
  • いつ終わるのか聞いても答えてくれない: 効果がない偽りの占いで利用者から金銭を巻き上げる事が目的のため、終わりはありません。
  • 指定された文字を返送するよう指示する: 運営会社が作ったテンプレートの鑑定文でスムーズにやり取りできるように、文言を指定して返信させ、「ちゃんと鑑定している」と勘違いをさせ、満足感を与えるための手口です。
  • クレジットカードの情報を盗み取る: 占いサイトの中には、クレジットカードの情報を盗み取るサイトがあります。クレジットカード番号や有効期限、セキュリティコードを入力する際には、注意が必要です。

上記の手口に該当する項目がある場合は、詐欺の可能性が高いと考えられます。そのようなサイトには、決して近づかないようにしましょう。近づかないための方法としては、メールやLINEを無視をするのが鉄則です。

今すぐ無料相談

「COCORO」に違法性はあるのか

「COCORO」の違法性については、過度な宣伝や高額な鑑定料、効果の保証など、消費者契約法や景品表示法に抵触する可能性が指摘されています。
また、具体的な鑑定内容や鑑定師の資格など、情報が不透明な部分も多く、消費者が誤解しやすい状況にあることも事実です。
占いそのものや鑑定師の存在そのものが虚偽である場合は詐欺罪にあたります。警察の捜査の手が伸びればいずれ逮捕される可能性が非常に高いです。

よく寄せられるメール占いの相談事例

当サイトの無料相談LINEに寄せられる実際の相談内容を一部紹介します。(ご相談者様には許可を得て掲載しています)

60代 女性

最初は無料の星座占いをしただけなのに、知らないサイトから「登録完了」のメールが届いた。すると、突然知らない占い師から「あなたは特別。大きな財を手に入れられる。」という趣旨のメールが立て続けに来るようになった。最初は無料鑑定だったのに、途中で有料制に切り替わってポイントを購入するハメに。
1日に何通もやりとりをさせられ、のめり込んでいる内に気づけば何十万円も使っている状態に。心配になり「いつ鑑定が終わるのか?」を訪ねてみるも「もうすぐ終わる。あと少しで大きな財を得るための力が与えられる」と濁され、明確な終了時期が分からないまま、今も鑑定が続いています。これは詐欺でしょうか?

40代 女性

母が毎日のようにコンビニでプリペイドカードのような物を買っていることに気づき、何にお金を使っているのか訪ねてみたら「宝くじの高額当選が出来ると言われて占い師の先生に占ってもらっている」と言うので、怪しくて調べたら詐欺サイトでよくある手口のようでした。
詐欺かもしれない事を母に伝えましたが、生活費も課金するほど信じ込んでしまっていて私の話に耳を傾けてくれません。
どうやら占い師に口止めされているようで、どんな占いをしているのかも明かしてくれません。
どうしたら良いでしょうか?

70代 女性

お金持ちになれると聞いて、そのために毎日頑張って銀行振込までしに行って占ってもらっていた。
ほとんどの財産を使ってしまい、事の重大さに気づいて調べてもらったら占い詐欺だとわかって怒り心頭です。
まだまだ占いは終わる様子はありません。人からお金を騙し取る大悪党からお金を取り戻すことはできるのでしょうか?

今すぐ無料相談

どんな鑑定師が在籍しているのか

実際の被害者様からご提供頂いた鑑定師の名前を紹介致します。どの人物も、資格の有無やこれまでの経歴を見つけることはできませんでした。
被害者から寄せられた情報によると、他の情報サイトにも載っている鑑定文と全く同じ文章が散見されますので、一人一人を占っている訳ではなさそうです。

麓心

麓心に関して次のような口コミが寄せられています。どんな人物なのか見ていきましょう。

50代 女性

ネットを調べたら似たような口コミがありました。泣きたいです。1ヶ月経たないうちに、およそ20万円を使うことになりました。

40代 女性

無料鑑定があったのでお試しでやってもらいましたが、自分には合わなかったです。

30代 女性

ロト6に当選すると言われて、せっせと施術をしましたが、全然当たる気配はなく、鑑定師も次こそは、とばかりでした。今思えば、なんでこんなに必死で頑張ったのかよくわかりません。今はとにかく悔しいので、しかるべき対応をさせてもらう次第です。

この他にも多数の相談が寄せられています。
同じ人に同じ内容のメッセージを送りつけています。

アラン・ウィル

アラン・ウィルに関する口コミも寄せられています。本当に外国人の鑑定士ではないようでです。
名前からしてあやしいですね。

60代 女性

アランウィルは、人間の心理をうまく利用しているんだと思います。人の心を弄ぶ最低の占い師だと思います。

40代 女性

終わりのない鑑定が無限に続きます。ずっと送信してきます。ほっといても送信してきます。【ドユザコシ】など聞いたこともない怪しい言葉を返信してと言ってきます。意味わかりません。

30代 女性

約5万円課金しました。休職中で時間があったので、暇つぶしのつもりで登録しましたが、まんまとやられました。濃密な波動だとか、いい調子流石だねとか言って、その気にさせて来ますが気がつけば現金はゴミ箱行きです。もうメール占いは卒業します。

阿部十喜治

阿部十喜治も注意したほうがいい鑑定師だと思います。以下、寄せられた口コミを見てみましょう。

30代 女性

阿部十喜治さんは鑑定師というより宗教家みたいなメッセージが来ます。洗脳じみた感じなので、ちょっと不気味です。

20代 女性

お金を無駄使いしてしまいました。ポイントを購入し、阿部が言うまま誘導され、無限に返信してしまいました(泣)
結論が出ないやりとりに嫌気がさし止めました。最悪!

40代 女性

教祖みたいな感じの人です。自己啓発本に書いてそうな・・。毎回メールでは今日の運勢と一緒に、「努力の話」や「人生に影響を与える話」「気分次第で何でも変わる話」などが来ました。もっと内容を詳しく知りたいなら、返信を下さいみたいな感じです。私はそれ以上返信しませんでしたが、ハマる人はとことんハマりそうな雰囲気のある鑑定師なので注意が必要だと思います。

もちろんいくら鑑定をしようが絶対に金運が上がることはありませんし「高額当選」することはありません!

その他の鑑定師

以下の鑑定師たちも「お金」や「財宝」「高額当選」について連絡してくるとの情報が入ってきております。お金に関わることを勝手に送ってくる鑑定師ばかりのサイトは詐欺サイトの典型例に当てはまりますので、唆されないよう注意が必要です。

対処方法としては「メールを開かない」「メールを開いてしまっても返信せず無視する」が有効的とされています。

  • 源麗子
  • オダ・メリ
  • 神月紅
  • アリーシャ・ホワイト
  • 幸之助
  • 幸四郎
  • 間トモ子
  • 松原ヨネ
  • 藤原トメ
  • 仲村幸三
  • 相模八大
  • 大山富雄
  • マリー松本
  • 金妙寺みよこ
  • クララ・ワトソン

鑑定師情報を募集しています

「COCORO」で鑑定している人は、是非とも「鑑定師とのやり取り」「こんな鑑定師とやり取りしている」など、どの様な情報でも構いませんので情報提供をお願い致します。

もし「他言をすれば運気やパワーが弱くなる」などと言われている場合、口封じの口実としてよく使われる詐欺サイトの特徴の一つですので、気にせずドシドシ情報をご提供ください。
情報提供の窓口は、メールフォームコメント広場無料相談LINEの3種類用意しております。お好きな方法でご連絡ください。

「COCORO」の口コミや評判

実際の被害者様から伺った独自の口コミとなりますが、メール占い利用者は自衛の為にも参考にしてください。

良い口コミ

心優しい利用者様から寄せられた口コミを2つ紹介します。

40代 女性

無料診断しかしていただいてないのですが、「宝くじで高額当選する」と言われて、すごく嬉しいです。
今までお金に苦労してきたので「お金持ちになれるかも」という期待で、毎日が少し楽しくなりました。
普段は占いにお金をかけるなんて考えもしません。
でも、まるで夢を見ているような気持ちで、つい言われたことに従ってしまいます。
まだ何かを支払ったわけではないけれど、心のどこかで「もしかしたら本当に…」とウキウキしてしまっている自分がいます。

40代 女性

「特別な金運を持っている」と麓心先生に言われました驚きました。
今まで近所のお祭りで洗剤ぐらいしか当てたことがないので、もしお金持ちになれたら何しようかな。
ファーストクラスにのって旅行に行って、スイートルームに宿泊してみたいなとか想像してわくわくしています。
占いにお金をかけるつもりはありませんが、やはりどこかで期待してしまう自分がいます。
現実的にはそううまくいくわけないと思いつつも、もし本当にそんなことが起きたら…と考えると、日常に少しだけ希望が差すような気がして。
完全に信じているわけではないけれど、今のところ無料だし、しばらくはこのまま様子を見てみようと思っています。

良くない口コミ

読むだけで心が痛むような口コミも寄せられています。2つ紹介します。

50代 女性

最初は無料診断だったので、軽い気持ちで鑑定してもらいました。
阿部十喜治という鑑定師から「あなたは宝くじで高額当選する運命です」と言われて、浮かれてしまいました。
毎日大量にメールが送られてきて、日中問わず夜中までメールに返信し、気づけば200万円以上も使っていました。
並行して宝くじも購入していましたが、一度も当たりませんでした。
現在、預金をすっかり使い果たしてしまい、今は家族に知られるのがとにかく怖いです。
自分でも何をしていたのか分からないほど夢中になっていて、冷静になった今、本当に情けなくなります。
なんとかお金を取り戻せないかと、弁護士に相談していますが、不安で仕方ありません。
もう二度と、こんな間違いは繰り返したくありません。

40代 女性

母が最近ずっと携帯を手放さず、朝起きてから寝るまで何かに夢中になっている様子があり、最初はゲームでもしているのかと思っていました。
でもあまりにも様子がおかしく、ある日思い切って問いただしてみたんです。
すると「占いをしてもらっている」と。
鑑定士の名前を聞いてネットで検索してみたら、同じ占い師に何百万円も騙されたという被害報告がいくつも出てきて、背筋が凍りました。
恐る恐る母にどのくらい使ったのか聞いてみると、「わからないけど100万円以上は使ったと思う」とのことでした。
最初は無料だったと言いますが、気づけばのめり込み、お金を注ぎ込んでしまっていたようです。
こんなに身近に、しかも母が詐欺に巻き込まれるなんて、信じられない気持ちと、もっと早く気づいてあげられなかった後悔でいっぱいです。
今はこれ以上の被害を防ぐために、弁護士を入れて話し合いを進めています。

これらの口コミを読んで、どのように感じましたか?
筆者は決して良い印象は受けませんでした。むしろ悪い印象を受けました。理由は次の章にまとめていますのでお読みください。

「COCORO」は本当に占っているのか

ここまでの情報や口コミを踏まえて考えた時、「COCORO」は本当に占っているのか疑問が残ります。
メール占いサイト「COCORO」は、高額な鑑定料を課し、占いという名目で詐欺行為を行っている疑いがあります。

口コミから読み取れる疑わしい点は以下になります。

  • 鑑定に終わりが見えない
  • 「宝くじで高額当選する」と誘惑してくる
  • 不安を煽るような言葉を使い鑑定を勧める
  • 「多言すると運気が下がる」と脅される
  • 「専属鑑定」と言われていたが実際は違う
  • 指定された文字を返送するよう指示される
  • メール1通1,500円という高額設定

これらの手口は、典型的な詐欺行為の常套手段です。やはり、本当に占っているとは言い難いでしょう。「COCORO」もテンプレートを使った偽占いである可能性が高いため、これ以上の利用はお勧めできません。

高額な費用を支払ってしまった方は、利用を中止して返金を請求する事を検討すべきでしょう。

「COCORO」の調査結果まとめ

近年、占い詐欺サイトが問題視されており、その被害者は年間約40万人にも上ると推計されています。特に、高額な料金を請求する悪質なサイトが多く、消費者庁も注意喚起を行っています。

占い詐欺サイトには様々な手口が存在しますが、「COCORO」はどのような実態なのでしょうか?調査の結果、以下のようなことが明らかになりました。

  • 運営会社情報の不透明性
  • 所在地に怪しい点がある
  • 鑑定師の資格や経歴の不明確さ
  • 高額な料金設定
  • 典型的な占い詐欺と手口が一致
  • 口コミや評判の悪さ

以上のことから、「COCORO」は悪質な占い詐欺サイトである可能性が高いと考えられます。占いを利用する際には、運営会社や鑑定師の情報を確認し、料金や返金対応について事前に確認することが重要です。

今すぐ無料相談

「COCORO」からお金を取り戻す方法(返金方法)

「COCORO」からのお金の取り戻しには、以下の方法が考えられます。

クーリングオフは適用されない

「COCORO」から返金を得る方法を探している方も多いと思いますが、残念ながらクーリングオフは適用されません。
クーリングオフとは、訪問販売や電話勧誘販売など、事業者から直接対面や電話で契約を締結した場合に、消費者が一定期間内であれば無条件で契約を解除できる制度です。しかし、「COCORO」はインターネットを通じてやり取りを行うサービスのため、クーリングオフの対象外となります。その為、利用者本人による返金は難しく成功しにくいとされています。

成功率を重視するなら弁護士事務所

「COCORO」からお金を取り戻す方法はいくつかあります。 クーリングオフは適用されませんが、弁護士に相談すれば、法律の専門家として適切なアドバイスや代理人としての対応が可能です。
弁護士に依頼する以外にも、運営会社への直接連絡、クレジットカード会社のチャージバック請求、消費者センターへの相談などが挙げられます。 諦めずに、適切な方法で返金を求めましょう。

その他の返金方法

「COCORO」からの返金方法として、クーリングオフや弁護士事務所への相談以外にも、いくつかの方法があります。

  • 消費者センターに相談する: 消費者センターは、消費者の権利を守るための機関です。 返金に関する相談や、業者との交渉の仲介をしてもらうことができます。
  • 裁判を起こす: 詐欺行為が認められた場合、裁判を起こして損害賠償を求めることができます。 しかし、裁判は時間と費用がかかるため、弁護士に相談してから決断しましょう。

これらの方法以外にも、返金を実現するための方法があるかもしれません。 諦めずに、様々な方法を検討してみましょう。

関連情報:

注意:

  • 返金方法によっては、一定の条件や期限がある場合があります。
  • 業者との交渉は、冷静かつ丁寧に行うことが大切です。

当サイトの無料相談LINEもご活用ください

当サイトの無料相談LINEもご活用ください。

「COCORO」からお金を取り戻す方法についてお困りの際は、お気軽に相談ください。専門のスタッフが、返金方法についてアドバイスさせていただきます。

今すぐ無料相談

「COCORO」の口コミや評判を募集しています

当サイトは、管理人による独自の調査の他に、皆様からの情報提供により情報収集を行なっております。
詐欺に遭っている自覚がないまま苦しんでいる人が大勢居ますが、皆様からの情報をここに集約することで被害の拡大を止める事が出来ると筆者は考えています。
些細な情報や短文の口コミ、鑑定メールの転送などでも構いませんので、どうか情報をお寄せください。

コメントで情報共有

まとめ

占いサイト「COCORO」に関する情報と返金方法についてまとめていきました。筆者としては、「COCORO」は詐欺サイトである可能性が非常に高いと考えています。

当記事をまとめると以下のようになります。

  • 「COCORO」の占いには詐欺性がある
  • 「COCORO」の運営会社は実態が掴めず信頼性が低い
  • 支払ったお金は取り戻せる可能性が高い
  • クーリングオフは使えない
  • 利用者自身での返金は難しい
  • 弁護士に返金手続きを依頼すると成功率が高い

もしもあなたがいくらかでも「COCORO」にお金を使ったことがあるのでしたら、お世話になった鑑定師を裏切るような気持ちになるかもしれませんが、お金を取り戻せる可能性は高いですから、すぐに諦めず行動する事を強くお勧めします。

もし、どう行動したら良いか分からなかったり、迷ってしまうようであれば、いつでも以下のボタンからLINEの友だち登録をしてみてください。筆者がいつでも相談に乗ります。

今すぐ無料相談

「COCORO」に限らず、有料制のウェブサイトを利用する際は、必ずインターネットを活用して詐欺性がないかどうか調べてから利用するようにしましょう。

この世から詐欺がなくなる事を心より願っています。

15 COMMENTS

匿名

グローバルメディアは最低の会社
oasisで騙されたので早くお金戻って欲しいです

返信する
管理人tomoko

oasisも株式会社グローバルメディアが運営している悪質なサイトですね。

返金のための手続をされているのですね。
無事にお金が戻ってくることをお祈りいたします。

返信する
まゆみ

絶対騙されてるといるのにわかっているのに…
あの手この手
心理作戦です。
それが商売なんでしょうが
お金無駄遣いしてしまいました。

返信する
管理人tomoko

騙されて使ってしまったお金は取り戻す権利があります!
返金してもらうためのアドバイスができますので、ぜひ一度LINEリンクからお問合せください。
お待ちしております。

返信する
涼香

ロト6 ロト7で高額当選できると丁寧な言葉でメールを送ってきます
ダラダラと意味不明な文言を延々と送信するように 一方的に指示してきます
悪質です 

返信する
管理人tomoko

嘘のストーリーを信じ込ませてお金を使わせようとする手口です。
いくら指示された言葉を送り返しても、もちろん高額当選などできません。
もしよろしければ、届いたメッセージの内容を貼り付けていただけると幸いです。

返信する
玲子

インスタで広告を見て 暇つぶしにサイトを開いたら 登録もしていないのに 複数の鑑定士からメールが来ました 宝くじ高額当選を期待させる内容で そのしつこさは異常でした 段々と気になってきて
パチンコに一回負けたくらいの被害でしたが 悪質だと思います こんなくだらない仕事をしてる人達がいるんですね 

返信する
管理人tomoko

被害にあわれたとのことで、お気持ちお察しします。
やはり複数の鑑定師からどんどんメールが届いたのですね。
お金を取り戻すためのアドバイスができますので、もしよろしければLINEリンクよりご連絡ください。

返信する
ミサ

梅花心易という方法で ロトの高額当選番号を割り出すというメールが来て 怪しいとは思いつつ 一度くらいロトを買ってもいいと思い メールをやり取りしましたが終わりそうで終わらせず こちらの質問は無視 結局番号はかすってもいませんでした 悪質なのはこちらの良心を利用することです 体調が悪くなり メールをブロックしました  少額ですがポイント購入してしまいました  悔しいです
深く反省しています

返信する
管理人tomoko

被害にあってしまわれたようで、お気持ちお察しします。
やはり「高額当選させる」というような話だったのですね。
使ってしまったお金は取り戻す権利があります。
返金してもらうためのアドバイスができますので、よろしければ当ページのLINEリンクよりご連絡ください。

返信する
匿名希望

今まさに・・・こころで守護霊鑑定の大神ツカサさんに見てもらってるとこです
何でも・・・4/3まで無料やったかな!?
やっぱ詐欺!?だよなぁ

返信する
やっぱり金返せ

私も、気持ちが落ち込んでる時に、大金欲しさでCOCOROというサイトに3年半で約200万強つぎ込みました。でも、一回もいいことは無かった。
やっぱり、詐欺サイトですね。

返信する
管理人tomoko

被害にあってしまわれたようでお気持ちお察しします。
使ってしまったお金は取り戻せる可能性がありますので、ぜひLINEにてご連絡ください!お待ちしています。

返信する
匿名

家族が被害にあいました。運気が逃げるから第三者には相談しないようにと言われてて、おかしいなと思っても相談しなかったようです。

返信する
管理人tomoko

「運気が逃げる」という脅迫観念により口封じしていますね。
みなさんこれにより誰にも言えずにどんどん深みにハマってしまって大変困っています。

ですが、使ったお金は取り戻せる可能性が高いです。

ノウハウを無料でお教えできますしアドバイスも可能ですから、当ページの無料相談LINEのボタンからご連絡ください。
ご家族が被害に遭った場合の対処についても経験がございす。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA